良かったね
9月14日の美祢就職面接会(説明会)
13時~15時まで
予約不要
履歴書等も要りません、気軽に話を聞きに来られませんか
セコム美祢セキュリティサービス(株)
〇男性常駐セキュリティスタッフ
〇女性常駐セキュリティスタッフ
〇男性作業支援スタッフ
○女性作業支援スタッフ
官民協働の刑事施設で、国職員(刑務官)を支援する仕事です。
特殊な仕事と思われがちですが、全員が未経験からのスタートで、様々な年代の方が活躍しています。新入社員の方でも有給休暇を取得しやすい環境で、フレックス休暇(最大連続10日)もあり、仕事とプライベートのメリハリのある会社です。
人のために地域のために、そして社会のために私たちと働きませんか
太陽シールパック(株)西日本工場
〇ファイバードラム製造
〇ファイバードラム製造補助
ファイバードラムとは強度と軽さを兼ね合わせた紙製品のドラム缶です
主として化学品、医薬品、食品などの粉体製品の輸送容器として活用されています
粉体だけでなく液体、固形物、鋼材など様々な用途にも対応しており、防湿・防水機能などにも対応しています
※会社の規定により作業現場の写真は提示できません。山口県ではフードバンクでよく見る製品だと思います
就職氷河期世代活躍支援セミナー
オンライン就労支援セミナー受講者募集のお知らせ
9月6日から11月8日の期間で全6回
就職氷河期世代(概ね35~50歳)の方を対象に
オンライン就職支援セミナーが開催されるようです
私が特にお勧めするのは
9月14日 14:00~15:00 アサーションを身につけよう
~上手な自己表現のコツ~
9月21日 14:00~15:00 アンガーマネジメント
~怒りや悲しみなどのネガティブ感情の処理方法~
講師が、私の友人でもあり尊敬する相談相手でもある「柿川孝子先生」
山口市内でカウンセリングルーム「かきかわ総合医療相談室」を営まれており
航空自衛隊・官公庁とうでカウンセリングをされています
いやぁ講釈よりとにかく会うと元気になれる人です
オンラインの環境がない!ZOOMの使い方がわからないという人は就職相談室でも対応できますよ
お声掛けください
太陽シールパック(株)西日本工場
世間はお盆休み
R4.6月の雇用情勢
雇用情勢は1か月遅れで発表されます
6月の山口県の有効求人倍率は1.48(季節調整あり)宇部所管内では1.46となっており、前月より0.04ポイント上昇しています
詳細を見ていくと(宇部所管内)
・有効求職者数が前月より1.2%減少の3,478人【仕事を求めている人】
・有効求人数が前月より1.6増加の5,074人となっています
有効求人倍率とは、求職者に対する求人数の割合をいい
ハローワークに求職登録をしていない人は含まれていません
山口県全体の資料ですが、6月の新規求職者数(新たに登録した人)4,395人のうち
1,413名(全体の32.2%)が在職者になっています
産業別有効求人数では
運輸業、郵便業・・・タクシーと貨物など
医療、福祉・・・歯科など
の求人が大きく増加しています
新規求職者では、45歳以上の男性・24歳以下の女性が増加しているそうです
ハローワーク宇部では、「就職氷河期世代専用窓口」を設置されています
8月23日にはセミナーも開催されるそうです
就職相談室でもハローワーク宇部と連携し伴走型支援をしています
ぜひご利用ください
美祢市の6月の有効求職者数は277人それに対し有効求人数は507人で有効求人倍率は1.83となっています
有効求職者数276人のうち81人は40歳未満となっています
美祢市の製造業で若い力を求めていますよ、職場見学等してみませんか
興味のある方は相談室までお問い合わせください
叱るのは何のため?
叱ると怒るの違いが判りますか?
「怒る」とは怒る側の感情をぶつけること
「叱る」とは相手へのアドバイスだと言われています
怒っていませんか?きちんと叱れていますか?
「何のために叱るのか?」というワークショップをしたところ下記の意見が出てきました
〇相手を思って、優しく正すため
〇相手の行動の良くないところを指摘し、その行動により不快感を抱く人を増やさないため
〇共感してほしいから
〇命とか大事なものを守るため
〇同じことを繰り返さないように
〇間違えていることに気づき正しくするため
〇相手に対する善意
お盆の時期、長期休暇を取っている方も多いかと思います
この機会に自分の怒り方(叱り方)を見つめてみるのもいいかもしれません
(有)日新食品
事務員募集(急募)

日新食品では業務拡大により事務員を急募されています
Word・Excelで買掛伝票の発行、請求、その他資料作成などが主な仕事となります
詳ししくは下記の求人票をご覧ください。
採用人数は2名です
職場見学も可能ですよ