企業が求める人物像

帝国データバンクが「企業が求める人材像アンケート」調査結果を発表しました
アンケート期間は 2022 年 9 月 2 日~5 日、有効回答企業数は 1,550 社(インターネット調査)です
中小企業では、60%が中途採用メインの採用形態
小規模企業では、63.5% が中途採用メインの採用形態 だそうです
中小企業に、中途採用の採用活動において、どのような人材像を求めているかを尋ねたところ
1、コミュニケーション能力が高い(41.2%)
2、意欲的である(41.8%)
3、真面目、または誠実な人柄である(34.6%)
4、素直である(33.6%)
5、専門的なスキルを持っている(24.4%)
が上位となったそうです
面接を重視されそうですね、ヒューマンスキルは自己理解の推進が重要になりますね
自分の長所は何か、短所を補うためにどのような行動を行っているか
これまで何を頑張って来たのか、これから何を頑張りたいか
志望動機は何か、これまでの自分のスキルをどのように活かしていくのか
働く上で自分が大切にしていることは何か
こういうことを自分に問いかけること、また他者に投げかけてフィードバックをもらうことが重要になりそうです
専門的なスキルでは、職業訓練を選択するのもひとつだと思います
アンケート結果を参考に考えてみるといいですね



R4.7月の雇用情勢

雇用情勢は1か月遅れで発表されます
7月の山口県の有効求人倍率は1.53(季節調整あり)宇部所管内では1.55となっており、前月より0.05ポイント上昇しています
詳細を見ていくと(宇部所管内
・有効求職者数が前月より4.6%減少3,317人仕事を求めている人
・有効求人数が前月より1.2増加の5,134人となっています
有効求人倍率とは、求職者に対する求人数の割合をいい
ハローワークに求職登録をしていない人は含まれていません
山口県全体の資料ですが、7月の新規求職者数(新たに登録した人)3,789人のうち
1,122名(全体の29.6%)が在職者になっています
産業別新規求人数では
製造業、宿泊業・飲食サービス業の求人が増加しています
製造業は、更新の求人が多いということでした
ハローワークの求人は3か月に一度更新する仕組みになっています

令和4年9月1日から「人材開発支援助成金(人への投資促進コース」の見直しが行われています
「人への投資促進コース」とは下記の制度です

〇雇用保険被保険者に対して、職務に関連した専門的な知識と技能の習得を目的として、計画に沿って訓練を実施した場合に、訓練中の賃金と訓練にかかった経費の一部を助成
〇自発的な教育訓練を受けるために必要な教育訓練休暇を労働者に与える長期教育訓練休暇等制度を企業に導入し、労働者が実際に教育訓練休暇等を取得した場合に導入経費と教育訓練休暇中の賃金の一部を助成

人への投資促進コース

生涯現役社会で、学びなおし(リスキリング・リカレント)はとても重要になってきます
在職中の方、事業所の方は積極的に活用ください
美祢市の7月の有効求職者数は265人それに対し有効求人数は523人で有効求人倍率は1.97となっています
事務の仕事も、フルタイム・パート共に多く出ています
皆さんの働く力は求められていますよ、まずは相談ください

自分を受け入れる

カテゴリー美祢就職相談室

就職相談室には、いろいろな相談があります
最近多いいのは転職に関する相談ですね
そして多くの人が、心に傷を負っています
多くの人と対話をするなかで少し気が付いたことがあります
相談に来る人の多くが
理想の自分と
現在(いま)の自分との乖離で苦しんでいるように見えます
今の自分を認めて(自己肯定)自分はこれでいいと思えるようになれば
楽になれる人が多い気がします
現在(いま)の自分の状態を知るためには、信頼できる人に自己開示することが大切だと思います
対話を通して、自分の考えに気が付くことがあります

運動会で転んだ時に起き上がってまた走った経験はありませんか?
友達と喧嘩をして仲直りをしたときにもっと関係が深まったことはありませんか?
テストで悪い点を取った時にこれが自分の実力かって思ったことはありませんか?
人生もそれと同じで、転んでしまうこと・トラブルになること・受け入れるべきことがあります
その時の自分を認めて、転んだけど起きたよなとか、ちゃんとごめんねって言えたよなとか
そうやって自分を褒めてまた次を向けばいいのだと思います
自分を受け入れることは、簡単そうでとても難しいのも事実です
その時は、人を頼っても人に甘えてもいいと思います、また必要だと思います

多様な働き方

人生100年時代になり、私たちに仕事、余暇を含めて多くの時間を使えるようになりました
このような環境で働き方も選択できるようになっており、多様な働き方の選択も出来るようになりました
多様な働き方はよく耳にしますが「正社員」「パート」「派遣社員」など聞きなれた言葉以外に具体的にどのような項目があるのでしょうか!

これらの働き方には労働法の対象にならないものもあります、自分でよく理解し選択することが重要です

働き方説明
フリーランス実店舗がなく、雇⼈もいない⾃営業主や⼀⼈社⻑であって、⾃⾝の経験や知識、スキルを活⽤して収⼊を得ること
副業
兼業
2つ以上の仕事を掛け持つこと
企業に雇⽤される形で⾏うもの(正社員、パート・アルバイトなど)、⾃ら起業して事業主として⾏うもの、コンサルタントとして請負や委任といった形で⾏うものなど、さまざまな形態がある
週3正社員
週4正社員
週に3⽇あるいは4⽇など正社員で働くこと
時短勤務⼀⽇の労働時間を短縮して働くこと
セカンド・ライフ本業を早期に引退して余暇を楽しむこと
リモート・ワーク
テレ・ワーク
会社や組織に出勤せず、⾃宅等の場所でオンラインで働くこと
パラレル・キャリア本業を持ちながら、第⼆の活動をすること。兼業・副業
プロティアン・キャリア 環境の変化に応じて⾃分のキャリアを柔軟に変化させること
ワーケーションリゾート地などで、休暇を兼ねて働くこと
リカレント教育学校教育から離れたあとに、それぞれのタイミングで学び直し、仕事で求められる能⼒を磨き続けるための社会⼈の学び
越境学習⾃分の専⾨である職場や組織を超えた学習を仕事に活かすこと
ギグ・ワークインターネットを使い、必要なときに必要なだけ働くこと
(オンラインレッスン・トレーニング、コンサル、配達代⾏、家事代⾏、単発バイトなど)

対話の重要性

『対話型支援』について学んだことを共有したいと思います
対話=対『聴』
このホームページでも何度となく書いてきた「きく」こと
「きく」には以下のバリエーションがあるそうです
1、きいていない
2、きいているようで、きいていない
3、ちゃんと⽿を傾ける
 ・ 判断しながら「聞く」
 ・ 判断を留保しながら「聴く」
 ・その他・・・
「聞く」と「 聴く 」

「きく」に判定が入ると「聞く」になる!
事例をあげると
「やっぱり⼦どもには⼩さい頃から英語を学ばせるべきですよね!」
と話しかけられたときに、
「聞く」は「そうですよね、私もそう思います」と「私も!」と強い共感か、否定
「聴く」は「そういうお考えなんですね。そう思った背景を教えてください」と「なるほど!」という「弱い共感」

ではあらためて「対話」とはなんでしょう
一橋大学大学院特任教授 伊藤氏は
「対話と会話は異なります。会話が価値観の共有を前提としているのに対し対話は価値観が異なるかもしれないことが前提です」と言われています
⽇本アスペン研究所の著書には
会話は、「そうそう!同じ同じー!」の共感ベース
対話は、相⼿と価値観が違うことを前提に語り合い、⾃分⾃⾝の考えや価値観への理解を深めることに向かうもの
と言われています
なぁんとなくわかりますか
まだまだ書きたいことがたくさんあるので、改めて共有します

薬仙石灰(株)

沢山の就労希望があったそうで、一旦求人ストップだそうです
就労される皆様のご活躍をお祈りしています

薬仙石灰は、美祢市にあり事業内容は「石灰岩採掘及び製造販売」です
昭和5年創業という歴史のある会社です
歴史のあるたたずまいは、かの「シン・エヴァンゲリオン劇場版」にも登場しています
石灰は、日本で唯一自給できる鉱山資源です
薬仙石灰は今年若年者の希望が多く4月から8月までに、6人の正社員を採用されたそうです

現在長期間働けるパートを募集されています
働き方については相談に乗っていただけるそうです
シン・エヴァンゲリオン劇場版 で碇シンジ家出した薬仙石灰で働きませんか(笑)
詳細は下のチラシをご覧ください

美祢市で紹介状がもらえるようになります

カテゴリー美祢就職相談室

ハローワーク宇部と美祢就職相談室をZOOMでつないで、紹介状を発行してもらえるようになりました

ハローワーク宇部の協力のもと、美祢就職相談室とハロワークをZOOMでつないで紹介状を発行してもらえるようになりました
本日2件の紹介状を発行してもらいました
美祢からハローワーク宇部までは、車で1時間強かかっていました
オンラインで紹介状を発行してもらえることは本当に便利で事業所にも利用者にも大変喜ばれています
事前にハローワーク宇部への予約が必要ですので、まずは就職相談室にご相談ください

職業人講和

8月23日に求職者を対象に職業人講和を開催しました

4社の予定でしたが新型コロナウイルスの影響で3社になったことは残念でしたが
皆さんとてもいい話をされたのでその内容を共有したいと思います
少し長いですが、ぜひ読んでみてください

【社会で求められる人材】
○「エンプロイアビリテイ(雇用される力)」を高めること
(求められるポイント)
・すぐ投げ出さない ・常に努力、自己啓発 ・自発性を持つ ・チャレンジ意欲がある
(求められないポイント)
・言われるまで指示待ち ・楽をする ・社会人としてのマナーができていない
【仕事に対する考え方】
考え方×熱意×能力
掛け算なのでどこか一つでも「0」があってはダメ
大きく下がる
正しい考え方とは、人間として何が正しいか・・・正直であれ!うそをつくな!ということ
【三間(さんま)】
三間とは、仲間、空間、時間
同じ時間を共有する、同じ空間で時間を過ごす中で仲間ができる
たくさんの空間を持つことで、ライフとワークのバランスを保つことができる
【おもてなしとは】
自分が「うれしい」と感じたことを相手に提供する
「相手が何をしてほしいのか」相手を思いやる気持ち、相手がうれしいと自分もうれしいと感じる心
おもてなしの5原則:表情、立ち居振る舞い、身だしなみ、挨拶、言葉遣い
身だしなみ:3原則「清潔」「上品」「控えめ」
【働き方生き方】
男女平等共同参画の時代、男性・女性の区別なく働くことができる
置かれた環境の中で、もって生まれた資質に加えて、これまでの教育やご自身の考え方で選択することができる
その人それぞれが経験してきたものは、企業にとって大きな力になる
自分の能力を正しく把握すること(引き算で考えられる力)が重要
自分を飾った言葉で伝えないこと、自分のよいところを認める、褒めること(自己理解)が大切

仕事を辞める前に・・・

就職相談室には、退職を決定して来られる方が多いいのですが
すぐに再就職先を探そうと思われている方が多いいです
しかし実際には有休消化中だったり
失業保険を申請しよう(再就職手当を受給したい)と考えてたり
すぐに再就職できない事例がよくあります
そこで事例を挙げて説明したいと思います
Aさんの場合
8月23日現在 有休消化中
  ↓
9月30日 有給満了 退職日
  ↓
10月14日~21日(概ね2週間程度)離職票が本人に届く
  ↓
ハローワークに求職登録と失業保険の手続き
  ↓
提出後7日後 待機期間



自己都合、会社都合によって失業保険が支給されるまでの待期期間は異なりますが
ここまではほぼ同じ流れになります
ということは、8月23日現在有休消化中であっても
再就職先で働き始めるのは最短で、11月初旬になります
この説明をすると相談者の皆さんは、えーーーーーーーーと言われます
では何を考える必要があったのでしょうか
自分がすぐに再就職したいと考えられる場合
①有給取得後に退職するか否か
②失業保険の手続きをするか否か
私たちは基本的に失業保険の手続きをすることを勧めます
ただそれも含めて自分でよく考えて退職までの道のりを決めるといいと思います

天宿の杜桂月

10月の美祢就職面接会参加事業所

【募集内容】
 ○清掃スタッフ(3名)
 ○フロントスタッフ(2名)
 ○ホールスタッフ(3名)

【事業所からのメッセージ】
笑顔で接客に取り組める方
前向きに業務に取り組める方
コツコツと自分のスキルを磨きたい方
未経験者や主婦、フリーター、新卒の方も大歓迎です
※10月11日の面接会です。早めに資料をいただいたのでアップしています
事前に応募前職場見学等要望があれば美祢就職相談室まで連絡下さい