今日は退職をした後の手続きの中で、『離職票』についてご紹介します
『離職票』は会社を辞めたときに勤めていた会社から受け取るものですが、どのようなときに必要かご存じですか
『離職票』は雇用保険制度の失業手当(基本手当)を申請するときに離職したことを証明するための書類で正式には「雇用保険被保険者離職票」と呼ばれています
退職の経験がある方はよくご存じと思いますが、退職して失業状態にあるときに失業手当(基本手当)の受給を希望する場合、直接ハローワークに提出します
相談者の方から、「離職票が届かない」という声を聞くことがありますが、会社によっては退職者からの依頼を受けてから手続きするところもあるようです
失業手当(基本手当)の受給を希望する方は、退職する際に会社に申し出るようにしましょう
退職日から10日前後で、『離職票-1』と『離職票-2』が届きます
離職票が届いたら離職理由を確認して管轄のハローワークへ申請にいきましょう
2週間を大幅に過ぎても届かない場合は会社に問い合わせてください
また、転職先で離職票の提出が求められることがあるようですが、基本的には提出義務はありません。転職先は雇用保険番号や年金番号が必要になりますので、雇用保険被保険者証や年金手帳の提示を求められます。雇用保険番号の記載があるため離職票の提示を求められることもあるようです
ということは、失業手当を受給しない場合は「離職票」は不要ということです
例えば、退職後すぐにほかの会社に転職するなど失業手当受給の対象にならない場合です
ただし、転職先を早期に退職して失業手当を申請する際に必要な場合がありますから、
退職後1年間は保管しておくようにしましょう