メラビアンの法則を知っていますか?

人は見た目が9割なーんで言葉をよく聞きますが、誤解して意味をとっている人が案外多い
では実際はどんな意味なの?て思いますよね
メラビアンの法則は、1971年にカリフォルニア大学ロサンゼルス校の心理学者であるアルバート・メラビアンが提唱した概念です。

メラビアンの実験では、言葉と表情、態度が矛盾している状況で、人はどんな印象を抱くのかを検証されました
それが、「言語情報=Verbal」「聴覚情報=Vocal」「視覚情報=Visual」の頭文字をとった「3Vの法則」です

報の種類概要影響度
視覚情報見た目、しぐさ、表情、視線55%
聴覚情報声の質や大きさ、話す速さ、口調38%
言語情報言葉そのものの意味、会話の内容7%

これは「感情を伝えるコミュニケーションにおいて」言語のコミュニケーションより非言語のコミュニケーションのほうが人に与える影響は大きいということです
よく第一印象を高める等のセミナーで「メラビアンの法則」の説明があります
例えば、相手が自分の話に対してつまらなそうな顔で相槌を打っていたら、いい気はしませんよね
自分は緊張しやすくて、はじめてあう人に対してすごく弱いんです
そう思っている人がいたら、・相手にしっかり視線を合わせて穏やかな表情で応対する。・無表情にならないように意識する。・ワントーン高めの声で話す。・にっこり微笑む
こういうことを意識してみたらどうでしょうか
「くれぐれも『楽しいね』と言いながら、声のトーンは低く、不機嫌な顔している」なぁんてことは止めましょうね

就きたい仕事のイメージは?

カテゴリー美祢就職相談室
キャリアコンサルタントには守秘義務があります。その上で個人を特定しない範囲で同じような悩みを持たれている方に向けて発信しようと思います

ここ最近若年者の相談にのることが多くありました
具体的にやってみたい仕事のイメージはある?
・・・特にありません
何を一番大切にして次の仕事を探したいと思ってる
・・・特に何でもいいんですけど
もし同じように、自分もそうだなと思っている人がいたら
今から少しづつ自分のことを知っていけばいいだけです

美祢就職相談室では、仕事の価値観シートを活用しています
30項目ある価値観の中から自分の考えに近いなって思うものすべてにチェックを入れます
チェックを入れた項目の中から、自分が特に重要度が高いと思うものを5つ書き出します
それを私たちと一緒に深めていくことで自分の考えていること(自己理解)
仕事のイメージが出来ていきますよ

(株)美東電子

10月美祢就職面接会参加事業所

10月の美祢就職面接会は(株)美東電子です
【 募集内容】
○菌床椎茸の栽培(勤務先 美祢市)
○電子基板用テープシートオペレーター(勤務先 美祢市)
○LMガイドの研削オペレーター(勤務先 山陽小野田市)
○LMガイドの組立(勤務先 山陽小野田市)
○LMガイドの運搬(勤務先 山陽小野田市)
【 事業所からのメッセージ】
椎茸事業部は県内最大の菌床椎茸工場で、美東町にあります
年末年始働ける方を募集しています
TM事業部は今とても忙しい職場です
残業や休出もありますバリバリ働きたい方是非お待ちしています
また、短時間働きたい方には、オプションパーツの組立て業務もあります
話しを聞かれるだけでもいいです
是非面接会にお越しください

美祢市消防本部

高校生ガイダンス参加事業所

  • 事業内容
    【美祢市消防本部】
    消防本部人事、消防団活動、消防・救急講習、資機材管理、救急業務
    高度化の推進、火災予防の推進、危険物・高圧ガス等の保安業務 等
    【美祢市消防署】
    火災・救急・救助活動 等
  • 高校生へのメッセージ
    消防は、昼も夜も、雨の日も風の日も国民の生命、身体、財産を火災や災害等から護るため24時間活動をおこなっています。
    業務をおこなう管轄(範囲)は基本的には美祢市内ですが、災害が大規模化する近年では県内のみにとどまらず、他県への広域消防応援活動もおこなっています。
    厳しい訓練等もあり強靭な気力と体力が必要ですが、消防士になって私たちと一緒に「熱い気持ち」で市民みなさんの暮らしの安全・安心を守っていきましょう。
  • 高校生がガイダンスで聞いてみたいこと(抜粋)
    • 消防士になって良かったこと、辛いことは何か
    • 自分が絶対に守っているルール
    • 日々どのようなトレーニングをしているのか
    • 人の命を救うために、日頃から何を目標にしていますか?この仕事のやりがいは何ですか

求職者登録とは

カテゴリー美祢就職相談室

ハローワークで求職者登録をされていますか?とお尋ねすると、
「今はまだ在職中なので登録していません」という方も多くいらっしゃいます

求職者とは、「お仕事を探されている方」ということなので在職中でも対象となります
在職中にいろいろなご事情から、次の仕事を探されることもあると思います
そのようなときは、まずはハローワークの求職者登録をして活用してみてはいかがでしょうか

求職登録しておくと、次のサービスが受けられます

(1)ハローワークインタネットサービスが利用できる
 ※求職登録をしていなくても閲覧できますが、詳しい情報が見られないことがあります
登録しておけば、詳しい求人のデータをチェックすることができます

(2)ハローワークの求人に応募できる
※応募したい求人があっても求職登録していないと応募できませんので、
事前に手続きされることをおすすめします

<休職申込みの手続きの方法>

(1) ハローワークに出向く
・ハローワークに設置されたパソコンを利用して、求職者情報を仮登録→窓口で手続き
・ハローワークにおいてある求職申込書(筆記式)に記入→窓口で手続き

(2)自宅で手続きする
・ご自身のパソコンやスマートフォンで求職者情報を仮登録
 → 仮登録から14日以内にハローワークの窓口で手続き

パソコンで登録する場合「仮登録」のため、申込みにはハローワークの窓口に行く必要があります
求職申込みの手続きには時間がかかりますので、時間に余裕をもってハローワークへ行きましょう
仮登録されていれば時間が短縮できますので、パソコンなどが使える環境にある方は
事前にご自身で仮登録までされるとよいですね

「ハローワーク受付票」を受け取ったら手続き完了です

ハローワークに行かれる場合は、この「ハローワーク受付票」を持参してください
どこのハローワークでも利用できます

急に出向くことになった場合に備えて、写真を撮って携帯電話に保存しておくか、
求職者番号を控えておくとよいですね

ちなみに、美祢就職相談室にご相談に来られる際は、このハローワーク受付票は不要です

美祢貨物自動車(株)

高校生ガイダンス参加事業所

  • 事業内容
     荷物を荷主から納入先まで安全に届けます。
     トラックや乗用車が安全に運行できるように整備・点検をします。
  • 高校生へのメッセージ
     整備部門は専門知識がなくとも、働きながら軽自動車から大型トラックまでの知識を得ることができます。

「派遣」と「請負」はどう違う?・・・②(事業主向け)

前回、「派遣」と「請負」の違いについてご紹介しました
では、事業所側は「派遣」と「請負」をどう判断して活用すればよいでしょうか

■現場での指示や命令が必要か → はい:派遣を選ぶいいえ:請負を選ぶ
■業務に新たな視点ややり方を求めるか → はい:請負を選ぶいいえ:どちらでもよい
■どのくらいコストを割けるか → 割ける:派遣を選ぶ割けられない:請負を選ぶ

また、それぞれ契約時に注意すべきポイントがあります

派遣の場合・・・
・派遣労働者への事前面接は行わない
・派遣禁止業務ではないか(港湾運送業務、建設業務、警備業務、病院など
 における医療関連業務は派遣禁止業務に指定されています)
・派遣元の事業者は労働者派遣事業の許可を受けているか

請負の場合・・・
・請負を装った労働者派遣「偽装請負」ではないか
 ※契約上「請負」となっていても、実際の指揮命令系統がどうかによって判断されますので注意しましょう


このような観点から、「派遣」と「請負」の特性を把握し、
アウトソーシングを活用する目的業務内容予算など何を求めるかを考え、
状況にあわせ使い分けることが大切です

タグ

「派遣」と「請負」はどう違う?・・・①(雇用者向け)

以前の投稿に「請負」について話がありましたので
今日は皆さんがよく耳にされる「派遣」という働き方と「請負」の違いについてご紹介します

【派 遣】
・派遣会社と雇用契約を結ぶ
・派遣先からの指示を受けて業務を遂行する
・労働法が適用される

【請 負】
・請負業者と雇用契約を結ぶ
・請負業者からの指示を受けて業務を遂行する
・労働法が適用されない

派遣のメリット
① 労働者派遣法によって「賃金」「福利厚生」「派遣社員の権利」などが保護されている 
② 派遣先(就業場所)で直接業務の指示や指導を受けられる
③ 派遣元が年末調整をしてくれるので確定申告をしなくてよい

派遣のデメリット
① 派遣先(就業場所)のルールに従わなくてはならない
② 同じ部署で3年以上働けない

請負のメリット
① 成果に対して報酬を受けるので、条件を守った中で自分のペースで仕事ができる
② 仕事のやり方など自分で決めることができる
③ 得意な分野で働け、高収入を得ることもできる

請負のデメリット
① 労働法が適用されないため、厚生や社会保険などの補償がない 
② 自分で確定申告をしなければいけない

以上のように、「契約」と「請負」にはそれぞれメリットとデメリットがあります
仕事を選択するときには、ご自身がどのような働き方をするのか、
雇用主はだれか業務の指示はだれからうけるのか、などを確認してみましょう

次回は、事業主側がどのように選択するかについて、もう少し詳しくお話します

タグ

美祢市立病院

高校生ガイダンス参加事業所

  • 事業内容
    美祢市立病院及び美祢市介護老人保健施設グリーンヒル美祢の運営
    必要な知識又は技能
    各種免許・資格
  • 高校生へのメッセージ
    美祢市立病院及びグリーンヒル美祢は高齢化が進む美祢市における医療と介護の提供を担ってます。
    看護師を目指している皆さん、美祢市の地域医療を支える美祢市立病院で、私たちと一緒に働いてみませんか。
  • 高校生がガイダンスで聞いてみたいこと(抜粋)
    • ・学生のときのことを聞いてみたい
    • ・患者さんと関わるうえで気をつけること
    • ・少子高齢化の具体的な対策
    • ・病院の栄養士として大変なこと、難しいことは何か