薬仙石灰(株)
2月面接会参加事業所
薬仙石灰が、パートの事務員(一般事務)を募集されています
福利厚生も充実しており、安心して働ける職場です
◇社員の健康づくりに積極的に取り組む「健康経営企業」です。
◇男性が育児参加しやすい雇用環境づくりに積極的な「やまぐちイクメン応援企業」です。」
◇福利厚生
誕生日にケーキ若しくは商品カタログがもらえます
【仕事内容】
◆石灰製造メーカーでの事務を担当します。
主な仕事は、伝票処理、製品製造に係る入力作業、文書作成、消耗品管理、事務所での電話対応。雑務です。
【募集勤務形態】
下記2パターン
1.週2~3日出勤できる方
2.週5日出勤出勤できる方(週38時間程度)
【必要スキル】
文書作成、表計算ができるWord・Excel知識
※お仕事中に困ったことがあっても先輩社員によるサポート体制が万全なので安心です。
キャリアガイダンス報告書
美祢青嶺高校で開催した第5回高校生キャリアガイダンスの報告書が出来ましたので
共有させていただきます
とかく、今どきの若い子とひとくくりされますが
生徒たちがアンケートに記載してくれた、一つ一つの文字を見ていると
○自分の考えを発信することが出来ること
○自分を理解しようとしていること
○将来に希望を持とうとしていること
○大人と会話をする基礎能力を持ち得ていること などが伝わってきます
生徒と関わってくださっている事業所の力も大きいと思います
今後も継続していけるといいなと思います
1月の美祢就職面接会(説明会)
(株)大和建設
仕事理解

美祢青嶺高校、成進高等学校に事業所の方に来ていただき
高校生キャリアガイダンスを開催していることは何度も記載してきたので、既知の情報だとは思います。
ガイダンスに当たって、事業所から高校生に毎年メッセージをいただいています
これをこのまま眠らせておくのは惜しいたくさんの人に見てもらいたい
ということでホームページを作成しています
高校生向けですので、どの事業所も分かりやすく表記されています
令和5年2月21日に開催する成進高等学校のキャリアガイダンスに向けてすべての事業所からプロフィールが届き
ホームページに掲載しました
https://carriermine.com/
仕事理解をするためにいいツールだと思います
是非ご活用ください
きららオーガニック(株)
異業種交流会
高校生キャリアガイダンス終了後に行われた異業種交流会
昨年から講師を招聘しテーマに基づいて交流をしてもらっています
今年度は山口大学から佐野先生を講師に招聘しました
佐野先生は哲学を専攻されています
今年のテーマは「何のために人は学び、働き、生きるのか」でした
普段忙しさに忙殺され、すぐに答えを求められている事業所の皆様に、何故このようなテーマで考えてもらうのでしょうか
事業所の皆様は戸惑われている方も多いかと思います
異業種交流会終了後、佐野先生から頂いたメールは下記のような内容がありました
「不安、孤独、無意味が現代人の心の中で次第に大きなものになっているように感じています、技術革新に基づく経済的繁栄一元論の陰であらゆる人間的価値が疑わしいものとなり、まったく先が見えない世の中になりつつあるように見えます」
高校生キャリアガイダンスにしても異業種交流会にしても
大切なのは「人」「人が育つこと」「人に気づきがあること」だと考えています
私たちは考えることができます
私たちは伝えることができます
私たちは隣の人と協働することができます
1年に1回くらい大きなテーマを考えてもいいですかね?
来年はどのような形になるのでしょうか
第5回高校生キャリアガイダンス
第5回高校生キャリアガイダンスが本日美祢青嶺高等学校において開催されました
詳細につきましては、生徒のアンケートや事業所のアンケートを集計後改めて皆さんにお伝えしたいと思います
高校生ガイダンス終了後開催した異業種交流会では
児童・学生・生徒は何のために学ぶのかという問いに対し
・親に言われるから
・可能性に挑戦するため
・楽しい(自分の興味のあるもの)と思うから学ぶなどの意見が出ていました
さて今日高校生は何を感じ!何を学び!それは何のために学んだのでしょうか!
アンケートの中に答えを探したいと思っています
美祢青嶺高等学校の皆様、事業所の皆様本当にありがとうございました
事業運営者としては、これからまた研鑽していきたいと思います
有限会社 クマノ 山口工場

クマノ工業は、美祢市美東町にあり
山口市からも宇部市からも通勤圏内にあります
自動改札、紙幣識別用センダストコアの製造販売、精密研削加工をされており
この技術は、日本唯一ここでしか作れないそうです
例えば自動改札の切符の読み取り、裏面の黒い部分の情報を読み取るための センダストコア
紙幣のホログラムの読み取りなどに使われています
職場はアットホームな雰囲気でそれを表すかのように
一律 住宅(一律) 手当 食事(一律) 手当がついています
すれ違う人には皆さん気持ちよく挨拶してくれて
溶け込みやすい雰囲気があります
クマノ工業では、急募で「検査・軽作業」の正社員・パートタイマーを募集されています
応募前職場見学にも対応してくださいますよ