キャリアコンサルタントについて

キャリアコンサルタントは国家資格になっています
5年ごとに更新の必要があり、5年間に知識講習8時間以上、技能講習30時間以上が義務付けられています
しかしこれは、当然のことだと思います
社会は目まぐるしく変化していますし、仕事は相談者の人生にとってとても大きな存在を占めると思っているからです。
コンサルティングをする以上常に勉強し続けなければいけないと思っています
更新講習以外の講習で厚生労働省が「 中長期的なキャリア形成を支援するためのキャリアコンサルタント向け研修 」を実施しています。
今回の講習は、キャリアコンサルタントを保持していない人でも無料で申し込めるようになっています
興味のある方は検索してみてください
訓練対応キャリアコンサルタント向け研修
IT分野の能力開発に関する専門研修
若者応援キャリアコンサルタント育成研修
私も今勉強中です、あっひとつだけ修了証をすでにもらったので貼っておきます

改めて労働法について

労働法について皆さんの関心が高く驚いています
というのも、71頁もある労働法がHPをリニューアルした1ヶ月間程度で
11件もダウンロードされているからです
皆さんが何に興味をもってダウンロードされているかは不明ですが
今後も、利用下さる皆さんの役立つ情報を出せればと思っています
労働法が本格的に形成され出して一番先にできた法律は
昭和20年に制定された「労働組合法」です。
労働法が、働くものを守るためのルールであることが分かると思います

続きを読む
タグ

ジョブカードについて

ジョブカードは、自分のことを知るためのツールです
ジョブカードは毎年更新されており、現在のジョブカードは
応募書類(履歴書、職務経歴書)も作成できます。
転職、離職を考える時には、自分は何に価値観を持って仕事をしているのか知ることが大切です
・毎月の収入が一番

続きを読む

来年の話ですが…

毎年恒例の、美祢就職相談室パソコンセミナーですが
今年度も開催します…
コロナ禍で推進されているリモートワークに対応できるように
Zoom活用講座2021年3月に3回講座で開催します
公に宣言するともうやめられませんから(* ´艸`)クスクス
やるぞ!との意思表明を込めて
詳細は2021年2月号の「げんき美祢」で
当然このHPでも情報を出していきます
定員は10名限定です、お楽しみに

3月開催
ZOOM講座

労働法(多様な働き方)

働き方は多様になってきています
それぞれの特徴を学び自分に合った働き方を見つけるのが良いですね
令和2年4月1日に働き方改革関連法法により、パートタイム労働法、労働契約法、労働者派遣法が改正され正社員パートタイム労働者契約社員派遣労働者との間に不合理な待遇差を設けることは禁止されました
※中小企業におけるパートタイム・有期雇用労働法の適用は令和3年4月1日

続きを読む
タグ

サンエイ興業・さんまいん

職業人講話参加事業所

11月24日に、再就職を目的としている人を対象に職業人講話を開催しました
美祢市内の事業所から4社参加いただきました
参加いただいた事業所の紹介をしたいと思います

法人名 :株式会社 サンエイ興業 株式会社 さんまいん
事業概要
社会から得た人材を、事業活動を通して育て、社会に貢献し、育てた人財を社会へ還元する企業となることを大切に考えられている事業所です
・LMガイドの組立
・金属の平面研削
・菌床椎茸の生産・販売・加工
・六次化の推進と地域ブランドへの取組み

続きを読む

セコム美祢セキュリティ(株)

職業人講話参加事業所

11月24日に、再就職を目的としている人を対象に職業人講話を開催しました
美祢市内の事業所から4社参加いただきました
参加いただいた事業所の紹介をしたいと思います

法人名 :セコム美祢セキュリティサービス株式会社
事業概要
・日本で初めての官民協働の刑務所
「美祢社会復帰促進センター」
★厳格な運営体制
★女子社員が数多く活躍
★福利厚生が充実している職場です

続きを読む

エームサービス(株)

職業人講話参加事業所

11月24日に、再就職を目的としている人を対象に職業人講話を開催しました
美祢市内の事業所から4社参加いただきました
参加いただいた事業所の紹介をしたいと思います

法人名:エームサービス株式会社
事業概要
・三井物産株式会社と米国アラマーク社の出資会社
・集団給食を中核とする総合サービス業
・飲食業界のポジション
 ★飲食業「総売り上げランキング」2019年度8位
 ★飲食業集団給食 「総売り上げランキング」2019年度2位

続きを読む

(有)美祢環境クリーン

職業人講話参加事業所

11月24日に、再就職を目的としている人を対象に職業人講話を開催しました
美祢市内の事業所から4社参加いただきました
参加いただいた事業所の紹介をしたいと思います

法人名:有限会社美祢環境クリーン
事業内容:
1、一般廃棄物収集運搬事業
2、美祢市一般廃棄物最終処分場・美祢市リサイクルセンター指定管理業務
3、情報処理ソフトウェア開発事業、パソコン・インターネット関連事業
4、住まいるマイスター(空き家、遺品・生前・家財・実家片付け)事業 等

続きを読む

就職ですか就社ですか?

カテゴリー美祢就職相談室

昨日コミュニケーションセミナーをしながら
これ・・・HPにも載せようかなと
これから仕事を探す皆さん、現在探している皆さん
それは就職ですか?就社ですか
「就」とは就くという意味ですね
職に就くのか?会社(組織)に就くのか?
コロナ禍のなかの「仕事探し」だからこそ考えてみませんか
あなたにとって「就職」ってなに