第5回高校生キャリアガイダンス
第5回高校生キャリアガイダンスが本日美祢青嶺高等学校において開催されました
詳細につきましては、生徒のアンケートや事業所のアンケートを集計後改めて皆さんにお伝えしたいと思います
高校生ガイダンス終了後開催した異業種交流会では
児童・学生・生徒は何のために学ぶのかという問いに対し
・親に言われるから
・可能性に挑戦するため
・楽しい(自分の興味のあるもの)と思うから学ぶなどの意見が出ていました
さて今日高校生は何を感じ!何を学び!それは何のために学んだのでしょうか!
アンケートの中に答えを探したいと思っています
美祢青嶺高等学校の皆様、事業所の皆様本当にありがとうございました
事業運営者としては、これからまた研鑽していきたいと思います
明日は高校生キャリアガイダンス
10月26日(水曜日)いよいよ明日
高校生キャリアガイダンスが開催されます
事業所・学校の協力があってこそ開催できる行事です
日曜日にキャリアコンサルタントの目指すべき姿の中で
中学生や高校生と地域の事業所を連携させガイダンスなどの提案を行うとありました
それを思うとこの小さい美祢市で、高校生キャリアガイダンスが開催できることは画期的だと思っています
世代間のコミュニケーションがさまざまな場面で問題とされています
それに追い打ちをかけた新型コロナウイルス
先日大学生と対話した時に、大学時代はあきらめることを学んだその結果自己肯定感が下がったといっていました
昭和の時代のように、地域で子供を育てることも社会情勢から困難になっています
そういった背景も踏まえて、大人と高校生が対話をするこのガイダンスには多くの意味があると思っています
今年で5回目になり、課題も出てきました
しかしながらコロナ禍のこの数年継続してやってこれたのは多くの人の協力があったから、これには感謝しかありません
明日のガイダンスが良いものになるように心を込めて取り組みたいと思います
仕事が思うようにいかないと思う時

本日オンラインで勉強中でして
キャリアコンサルタントのセミナーですので「モデルケース」について検討するのですが
モデル相談者は、自分の仕事に対する理想が高く、自分に厳しくそれに自分が気づいていないために苦しんでいる
というような事例でした
①~~するべき~~できない
②努力はしているけどうまくいかない
③自分に自信が持てない
このようなケースの場合、相談者に進める方策として講師が話された内容が皆さんにも共有できると思いました
☆理想を変える
できない、出来ていないと思っているのが富士山の頂上のような話かもしれません
一歩一歩歩んでみたらどうでしょうか
☆現状の見方を変える
頼れる人が誰もいないと思っている、相談できる人がいない
コミュニケーションが取れない
でも事実を積み上げてみると、出来ていることはたくさんあるかもしれません
☆理想と現実にはしごをかける(課題解決)
テクニカル的にヒューマン的に資格を取ったり、学んだりして自分ができないと思っていることが可能になる
しかしこれらは一人で気づくのは難しいかもしれませんね
上司・同僚・部下・友人
誰でもいいので対話してみましょう
もちろん支援機関を頼るのもOKですよ
「年収の壁」パート女性6割が就業調整
本日新聞の記事になっていましたが
野村総合研究所は9月、配偶者のいるパート女性の就労実態と働き方に関する意向調査を行った結果、「年収の壁」を越えても「働き損」にならないなら年収が多くなるように働きたいと考える人が8割近くいることがわかったと発表しました。
年収の壁とは・・・
年収が103万円を超えると世帯の税負担が軽くなる配偶者控除が受けられなくなる
2022年10月から従業員が101名以上の事業所では月額賃金8万8千円(年約106万円)、その他の事業所では、年収130万円以上になると、社会保険料の負担も生じる
社会保険を含めた控除額は、15%から20%、手取りが減ることになります
保険料支払いは将来の年金が増えるといったメリットもあるが、手取りが減ることへの抵抗感は根強い。女性の社会進出を妨げ、労働力不足の一因とも指摘されている
同研究所の担当者は「働く意欲を阻害する現在の制度は改善が急務だ」と指摘している。と発表しました
パートで働かれる人の多くは、扶養の範囲内で働きたいと思っている
これは就職相談室でも多く聞きます
先日応募書類支援をしていると、扶養の範囲内で働き1日6時間程度働きたいと記載していました
求人票の雇用条件に合わせて計算してみると、年間130万円を上回り二つの条件は成立しません
今後も最低賃金はどんどん上がっていくことになると思います
雇用保険の条件である週20時間勤務をすると、年間130万円を超えるという事態にも近いうちになると思います
制度の改善が行われるのか?
何れにしても、自分の働き方について考える時期がすでに来ている気がします
11月は介護の日・福祉人材確保重点実施期間
11月11日は「介護の日」
「いい日、いい日、毎日、あったか介護ありがとう」を念頭に、「いい日、いい日」にかけた、覚えやすく、親しみやすい語呂合わせとなっているそうです
なので
11月の美祢就職面接会は「医療・福祉の合同面接会」となっています
介護や医療従事者の方に伺うと、高齢者の方々との日常には
〇ご飯が食べれるようになった
〇「ありがとう」が一番もらえる
などの喜びがあるそうです
また、調理や・食器洗浄などの仕事もありますよ
みんな同じように年齢を重ねます。65歳から介護を始めた人もいますよ
この機会に面接会をご利用ください
目標を立てる
目標を立てることは、やる気が向上し、自尊心および自信も高まると言われておりモチベーションが維持されやすくいなると言われています
しかしながら、その目標が過剰であったり、抽象的であったりすると目標の達成が難しくなり逆に不安になってしまいます
目標設定にはSMARTの法則にしたがうといいと言われています
①具体的(Specific)
②測定可能(Measurable)
③到達可能(Attainable)
④価値のある(Relevant)
⑤時間制限のある(Time Bond)
将来が不安、お金が貯めたい!今のままの生活でいいのか不安!
1か月の手取り収入と必要な経費を洗い出し
月に4万円別口座で積み立てることにしました
そのうえ、別口座はネットバンキングにすることにしました
ここまで細分化すると行動すべきことが明確になると思います
仕事を早く覚えたい、仕事のスピードを上げたい
具体的にどの内容をどのように覚えていくか
細分化して計画を立てていきました
1人で計画が立てにくければ、上司や同僚と相談したり
私たちのような支援者に相談するのもひとつの手段だと思いますよ
大学生との会話
先日大学生と話す機会がありました
〇直感的に考えてロジカルに考えるのが苦手
〇人に頼るのが苦手
〇行動に起こす前にあきらめてしまう
〇コロナ禍で周りの大学生(若年者)はどうせ出来ないだろうってなっている、自分から声をかけるのも面倒になる
〇計画をしていたことのほとんどがコロナで流されてしまった
〇学校の授業の多くがリモートだった、ようやく対面になったと思ったらまたすぐリモートになった
10代~30代の多くの若者が同じような思いになったのではないでしょうか
新型コロナウイルスは、病であったはずなのに、人と人との関りを大きく阻害する形になり、社会の在り方を変えてしましました。
先日「氷河期予算8割使い残しも 就職支援、ニーズとずれ」という記事を新聞で読みました
この世代もまた社会に翻弄され、あきらめてしまった世代なのかもしれません
若者の皆さん、対話をしましょう
対話は価値観が異なるかもしれないことが前提で⾃分⾃⾝の考えや価値観への理解を深めることに向かうもの
大人の皆さん、今こそ大人の出番です
真剣に対話に付き合いましょう
アフターコロナ時代は経済だけではなく、止まっていた時計を動かすこと
人と人との距離を取り戻すことが大切ではないでしょうか
紹介状をオンラインで申請できます

ハローワークと美祢就職相談室をZOOMでつないで紹介状を依頼します
機器の操作も就職相談室で対応します
パソコンが使えないという方も大丈夫です
オンラインで紹介状を申請後、応募書類を相談室で作成する
そんな流れになっています
9件の紹介状をすでに発行しておりそのうち5件が採用に至りました
利用された皆さんは大変喜ばれています
是非ご活用ください
残業代と固定残業代

求人票に固定残業代「なし」って書いてあるんですが
残業しても時間外手当つかないんですか?という質問を受けます
求人票の「時間外労働時間」と「固定残業代」
文言はちがうし、記入欄も違うし
確かにわかりづらいですよね
残業 | 勤めている事業所で決められている「所定労働時間(就業時間)」を超えて働いた場合に支払われる賃金が残業代です。 「法定労働時間(1日8時間・週40時間)」を超えて勤務すると割増賃金が変わってきます |
固定残業代 | 実際の残業時間に関わらず、一定時間分の時間外労働、休日労働、深夜労働に対して毎月定額の残業代を支払う制度です ハロワークの求人票では3賃金・手当の欄の(C)になります 固定残業代が付いているからと言って何時間でもOKというわけではありません 固定残業は「固定残業代に関する労働時間数と金額等の計算方法」及び「固定残業時間を超える時間外労働・休日労働および深夜労働に対して割増賃金を追加で支払う旨を必ず記載」するようになっています |
固定残業は、毎月の賃金に含まれていてあらかじめ「〇時間分」と定められているもの
残業は、毎月計算して支払われるものと判断でいいと思います