求人票の見方
お盆の時期ですね。帰省して家族や友人と過ごされている方も多いでしょうし、私たちのように通常通り仕事をされている方もいらっしゃるかと思います。初めての里帰りをされる方もいらっしゃるかもしれませんね。
さて、先日セミナーで使用した「求人票の見方」に関する資料をアップします。
求人票は労働法に基づいて記載されていますが、給料や仕事内容だけを見ている方も多いかと思います。
しかし、自分が希望する雇用条件によって確認すべきポイントは異なりますので、ぜひ資料を活用し、自分が大切にしたい条件は何か考えてみてくださいね
山口県最低賃金の改正決定について(答申)
平等と公平

今年も議論しました「平等と公平」今年もいろんな意見が出ましたよ
平等とは | 公平とは |
---|---|
・スタートはみな平等 ・ゴルフ等の大会 ・民間住宅の家賃 ・義務教育 ・スポーツのルール ・リフォーム等の助成金 ・NHK受信料 ・固定資産税 ・ジェンダーレス ・試験(合格点・時間) ・挨拶や日直等の当番 ・時間(24時間、365日) ・命 ・資本主義 | ・ゴールはそれぞれの目的によって公平 ・仲間内でのゴルフのハンデ ・市営、県営住宅の家賃 ・高校の授業料 ・食べ放題の料金 ・JRバスの運賃 ・経験者と初心者でハンデをつけて試合をする ・教育費 ・生活保護 ・入場料(大人料金、子供料金) ・スポーツの階級制 ・ゲームのハンデ ・特質や、経験を踏まえて同じになるように ・社会主義 |
これまで「平等とは?公平とは?」その違いなんで考えたことがなかった
難しかったぁなんて声が聞こえていました
このほかにも、生成AIのメリット重視?デメリット重視?
ティーチング?コーチング?傾聴?なんて内容の議論もしましたよ
議論の結果として、問題の理解が深まったり、新たな視点が得られたりすることがあります。
他者の意見も受け入れるられる、そのこと自体も大切ですね
令和6年度地域別最低賃金額改定の目安
8月の美祢就職面接会
自己PRと志望動機
応募書類の作成支援をしていた時のこと
志望動機と自己PRってどう違うのですか?
と質問を受けました
応募書類の書式にもよりますが、履歴書には「志望動機」の記入欄があります
また最近良く求められる、職務経歴書には自己PRや保有スキルを記入欄があります
どのように区別して書いたらいいのでしょう?
志望動機
なぜその会社や職業を選んだのか、そして自分がその環境でどのように貢献できるかを書くと良いと思います。志望動機は明確である必要があります。例えば、仕事の内容が自分に合っていたのか、雇用条件が一致していたのか、自分はそこでどのような働き方ができるのかを具体的に記述しましょう。
自己PR
自分の強みをアピールしましょう。強みと弱みは表裏一体ですので、弱み(短所)も記入し、このことにどのように向き合っているかを具体的に記述することが重要です。
また、他者(家族、友人、先生など)から見える自分の性格も記載することで、自分では知らなかった新たな自分に出会えることがあります。それも強みにできると良いと思います。
美祢市役所(観光事業)
2024年8月面接会参加事業所
【募集内容】
職種 | 人数 |
---|---|
・事務 ・観光案内 | ①フルタイム 5名 |
【会社の特徴】
美祢市が運営する秋芳洞、養鱒場での観光案内業務となります。
【仕事内容】
秋芳洞:観覧チケットの窓口販売、観光客への観光案内、施設管理として日常点検や清掃など
養鱒場:釣堀での接客、ニジマスの養殖、施設管理として日常点検や清掃など
【求める人材】
必要な能力、経験 | この仕事に向いている人 |
---|---|
特にありません | ・元気な人 ・接客経験のある人 |
【働く環境・雇用環境】
賃金等 | 労働環境 | その他 |
---|---|---|
・昇給あり ・賞与あり | ・残業が少ない ・休みがとりやすい ・年間休日120日以上 ・体力のいる仕事 ・冷暖房完備 | ・喫煙場所あり ・服装自由 ・制服貸与あり |




(福)周美会
2024年8月面接会参加事業所
【募集内容】
職種 | 人数 |
---|---|
①介護職(特別養護老人ホーム幸嶺園又はケアハウス幸嶺園) ②看護師・准看護師(幸嶺園デイサービスセンター) | ①フルタイム 3名 ②パート 1名 |
【会社の特徴】
要介護3以上の方の高齢者施設
グループホーム、就労継続B型
【求める人材】
必要な能力、経験 | この仕事に向いている人 |
---|---|
①介護職…経験、知識、技能等は不問 ②看護師、准看護師、理学療法士、作業療法士 (いずれかの免許、資格所持で可) | 明るく穏やかな性格の方 人のお世話が好きな方 |
【働く環境・雇用環境】
賃金等 | 生涯現役支援 | 労働環境 | その他 |
---|---|---|---|
・昇給あり ・賞与あり | ・60歳以上歓迎 ・年金受給者歓迎 | ・子育て中の世代が多い | ・制服貸与あり ・育児、介護取得制度充実 ・業務に対する研修充実 ・資格取得に対する支援充実 |



