高校生ガイダンス参加事業所
- 事業内容
山口・広島・九州地区には自動車産業が集約されています。
自動車製造各社で使用される「洗浄用シンナー」のリサイクルを行っております。製造物は液体ですので、主な仕事は設備の操作とメンテナンス、原料となる「使用済みシンナー」の運搬とタンクへのポンプを使った吸上作業です。 - 必要な知識または技能
- 普通自動車免許
- フォークリフト
- 危険物取扱者(乙種第4種、甲種)
- 高校生へのメッセージ
シンナーとは有機溶剤と呼ばれるモノで、取扱いには細心の注意が必要です。
大切なのはマジメさです。器用な方も良いのですが、マジメな方を望みます。
会社としては2020年1月で創立60周年を迎えました。しかし、山口工場は2018年9月に完成した新しい工場です。
共に学び、地域に貢献できる工場にしましょう!!
- ガイダンスで高校生が聞いてみたいこと(抜粋)
- ・シンナーを取り扱うのは怖くないのか
- ・転勤はあるのか
- ・どんな資格が必要になるのか
- ・仕事をする上で一番気をつけている事
【高校生キャリアガイダンス参加事業所】
- 事業内容
高齢者の方の日常生活支援業務
【特別養護老人ホーム、デイサービスセンター、在宅介護支援センター
地域包括支援センター(美祢市より受託)】 - 高校生へのメッセージ
社会は、強い人達ばかりで成り立っているわけではありません。人に支えてもらわなければ生きていけない弱い人達もいて、共に手を取り合って暮らしているのが私たちの社会です。身体能力や判断力が低下するお年寄りも人の力を借りなければ生きていけない弱い人達です。青景園(豊徳会)は、特別養護老人ホーム(お年寄りが暮らす)、デイサービスセンター(お年寄りが日中を過ごす)、在宅介護支援センター(お年寄りに必要なサービスを考える)、地域包括支援センター(お年寄りが直面する問題を解決する)の四つの機能でお年寄りを支えています。
「介護」は、お年寄りを支え、支えることにより自分自身も人間として成長出来る仕事です。是非、「介護」にチャレンジして、あなたも、弱い人達のことが考えられる強い人になってください。
- ガイダンスで高校生が聞いてみたいこと(抜粋)
- ・具体的にどのような面で人間として成長できるのか
- ・この仕事をしてよかったこと
- ・働く中で一番大切にしている事
- ・仕事に就くまでの道のり
高校生ガイダンス参加事業所
- 事業内容
美祢市に平成19年に完成した国内初のPFI刑務所「美祢社会復帰促進センター」をはじめ、全国5か所の刑務所で職業訓練・教育・分類業務を民間委託されています。
“刑務所は世の中の縮図”の考えのもと、社会で必要とされているコンテンツ(教材やサービスなど)を企画開発し、さまざまな企業・団体や地域のみなさんと連携しながら、刑務所における職業訓練や教育プログラムの実施、事務支援、スケジュール調整、社会復帰の支援などを行っています。
本社は東京にあり「名探偵コナン」や「ポケットモンスター」などのキャラクタービジネスや、乳幼児からシニアまで幅広い層に向けた教育事業を中心に行っている会社です。 - 必要な知識または技能
※教育、心理、福祉の他、人に関する知識が仕事に役立ちます- コミュニケーション能力(人と接したり思いやりを持ったり、協力したりできること)
- パソコンの基本操作(Word、Excel、ネットリテラシーなど)
- 高校生へのメッセージ
【皆さんは、将来なりたい職業はありますか?】
美祢社会復帰促進センターでは刑務官や警備員、看護師など様々な人達が働いています。でも小学館集英社プロダクションの仕事は一つの職業では言い表せません。あえてたとえるならば「つなぐ職業」ではないかなと思います。この職業が気になったり、これからの進路に迷ったりしている人はぜひガイダンスを聞きに来てもらえたらと思います。スタッフには県内の大学や高校を卒業した人もいますので気軽に来てください。(教育・心理・福祉や人に関わる仕事に興味がある人も大歓迎です。)
- 高校生がガイダンスで聞いてみたいこと(抜粋)
- 企画開発に行き詰った場合どうしているのか
- 人と接する上で大切なことは何か
- どんなことに心がけているのか
- この職に就こうと思った理由
- 事業内容
官民協同の刑務所「美祢社会復帰促進センター」におけるセキュリティ業務
・来訪者の出入管理や持ち込まれる物などの検査及び確認
・センター内、建物内外の巡回警備
・センター各所の監視や監視カメラによるモニター監視
・受刑者の移動時や収容棟(受刑者生活エリア)の監視
・受刑者の護送時における刑務官の支援 - 高校生へのメッセージ
受刑者が更生するまでのサポートを提供している仕事であり、華やかな仕事ではありませんが、社会貢献の一旦を担う誇りを持てる仕事です
一回の勤務時間は長いですが、休暇制度も充実していて、新入社員でも有給休暇を取得しやすい環境です。またフレックス休暇もあり、有給休暇と組み合わせて最大9連休を取得することもでき、仕事とプライベートのメリハリがあります。
特殊な仕事と思われがちですが、若い方もたくさん活躍していて、明るく活気のある職場です。「私たちと一緒に働きませんか?」
- 高校生がガイダンスで聞いてみたいこと(抜粋)
- ・コロナの状態でも仕事は変わっていないか
- ・今までの経験の中で一番大変だったこと
- ・刑務官の支援とは異なるどのようなことをするのか
- ・セキュリティの仕組みについて
高校生ガイダンス参加事業所
- 事業内容
当社は、インターネット通信販売業を営んでおり、主にスマートフォンアクセサリーの販売をしております。 - 必要な知識または技能
- 高校生へのメッセージ
弊社は、インターネットを通じてスマートフォンアクセサリーを販売している会社です。
Amazon、楽天市場、Yahoo等にShizukawill(シズカウィル)として出店しています。
商品画像作成、商品梱包・発送、お客様のお問い合わせ対応、経理関係において、販売に関わる全ての業務を自社で行っております。
また、商品は中国にある子会社を通して工場へ発注し、日本へ発送しています。
社内の雰囲気は明るく「残業はしない」を目標に時間内に集中して業務を行っています。
- 高校生がガイダンスで聞いてみたいこと(抜粋)
- ネットを使った販売と通常販売ではどちらが売れるのか
- 販売に関わる全ての業務の中で何が一番大変か
- 今まで一番うれしかったことは何か
- 商品梱包の際に気をつけていることは何か
高校生ガイダンス参加事業所
- 事業内容
主な事業
1.観光地の紹介と宣伝、観光客の誘致
2.観光関連行事の主催、共催、協賛
3.観光関係印刷の刊行、配布
4.旅行業法に基づく旅行業 他 - 高校生へのメッセージ
生まれ育った「ふるさと」に誇りを持って、若い力 皆さんと一緒に「美祢市」を盛り上げましょう!
- 高校生がガイダンスで聞いてみたいこと(抜粋)
- 1.観光客により多く来てもらえるためにどうすればよいのか
- 2.仕事をする上でのやりがいは何か、隠れた観光スポットはどこですか?なぜこの仕事に就いたのか
- 3.美祢の観光に必要なことは
- 4.宣伝しているうえで気をつけている事
高校生ガイダンス参加事業所
- 事業内容
平成19年4月に開設した、1,300名(男性500名、女性800名)の受刑者を収容できる刑務所で、現在約600名を収容しています。
“刑務所”ではなく“社会復帰促進センター”という名称を使っているのは、国(法務省)と民間企業が協働して受刑者の社会復帰に向けた積極的な取組みを目的としているからです。
また、受刑者の診療業務の委託や道の駅のネット販売といった、地域と連携・協力した取組みを行っているのも施設の特徴の1つです。 - 高校生へのメッセージ
刑務所で働いている国の職員(国家公務員が)“刑務官”です。
制服も似ていて、ネームバリューのある“警察官”によく間違われます。
犯罪を検挙するのが警察官、罪を償わせて社会に送り出すのが刑務官という、職務の違いを知ってもらえれば嬉しいです。
刑務官は、刑務所で集団生活をする多くの受刑者に対して、生活面の改善や更生意欲を喚起するための指導を行うのが業務です。受刑者だけでなく、裁判中の被告人を収容する拘置所でも勤務しています。
- 高校生がガイダンスで聞いてみたいこと(抜粋)
- どんなことを一番重視しているのか
- この職業に就いて考えが変わったか聞きたい
- 今までの経験の中でやりがいを感じたこと
- 更生した後どのようなところに就職するのか
高校生ガイダンス参加事業所
- 事業内容
産業ロボットの製造、組立、サービス、販売
関連企業:㈱松浦鉄工所(大阪)THAI MATSUURA.CO.LTD(タイ バンコク) - 必要な知識または技能
特になし - 高校生へのメッセージ
弊社は、設計、加工、組立、サービス全て行なっており、本人の能力、希望により配置替も可能です。
「モノづくり50%人づくり50%」が基本方針です。
必要なのは、知識より”チエ”です。
各個人へ目標を掲げ、全社員のスキルアップを実行中です。
必要な知識・技術は問いません。工場見学も随時受け付けております。ものづくりに興味があり、元気に根気よく仕事ができる方、是非お待ちしております。
- 高校生がガイダンスで聞いてみたいこと(抜粋)
- 作業工程でどのように人が関わってロボットができるのか
- 産業ロボットの製品以外にどんな製品を製造しているのか
- ロボットの製造に何日かかるのか
- 正社員の定着率とやりがいについて
高校生ガイダンス参加事業所
- 事業内容
石灰の採掘、製品加工、販売 - 必要な知識または技能
※入社後に取得する資格 - 高校生へのメッセージ
薬仙石灰は、いまはまだできないことにも、果敢に挑戦し、できるだけできないことに挑んでいくことで、これからも多くのお客様から選ばれる企業を目指します。
それゆえ自分の力で一歩を踏み出し、「自分こそが未来を創るんだ!」という強い気持ちを持った人を求めています。
- 高校生がガイダンスで聞いてみたいこと(抜粋)
- 新しい商品を開発するときはどのように造るのか
- 一番大変なことは何か、仕事のやりがいは何か
- 一 回の採掘でどのくらいの量がとれるのか
- どのようなものを販売して、どこで販売するのか
高校生ガイダンス参加事業所
- 事業内容
- 自動車用組電線(ワイヤーハーネス)の製造
- 生産設計
- ガス設備事業
- 訪問介護事業
- 必要な免許および技能
特になし - 高校生へのメッセージ
自動車部品メーカー大手、矢崎総業の関連会社として美東町で創業を開始して37年。複数の電線をテープなどで束ねた電気を伝える部品、ワイヤーハーネスの製造を主としています。
特別な技能取得は必要ありません。1日8時間。残業も少なく、土日の他、年末年始・GW・お盆に一週間程度の休日があります。又、育児・介護制度も充実しており、男女ともに働きやすい職場です。
進学希望の方も、就職希望の方も地元企業を通して、自分の将来について可能性について色々なことを学んで下さい。
- 高校生がガイダンスで聞いてみたいこと(抜粋)
- ワイヤーハーネス以外にはどんなものを造っているのか
- 日々どんなことに気をつけているのか
- 就職をする上で一番大切なこと