4月になりました

カテゴリー美祢就職相談室

今日から新しい生活が始まった、という人も多いのではないでしょうか。
学生や生徒から社会人になった人。
転職して、新たな環境で働き始めた人。
住む場所や生活環境が大きく変わった人もいるかもしれません。
慣れない毎日に、知らず知らずのうちに疲れがたまっていることもあるでしょう。
「もしかして、この仕事向いてないかも…」と、働き始めてすぐに感じる人もいるかもしれません。
一方で、ようやく希望の仕事に就けて、わくわくしている人もいるでしょう。
いろんなスタートがある春。
経験はあっても失敗はない
思いっきりやってみましょう!その先に見えるものもあるかもしれません
どのスタートも、あなたにとって大切な一歩になりますように。
そして疲れたら身近な人に話しましょう!疲れる前に相談してみましょう
私たちはいつでも話を聞きますよ

第2新卒

カテゴリー美祢就職相談室

今日の日経新聞に面白い記事を見つけました
企業が第2新卒の採用意欲が高まっているという内容
「第2新卒」とは、学校卒業後に一度就職し、おおむね3年以内に転職を希望する若手人材を指します。年齢的には20代前半から中盤が多く、社会人経験が浅いことが特徴です
基本的なビジネスマナーや社会人としての基礎が身についている、新卒採用と異なり、通年で採用活動が可能などがメリットとしてあげられています

しかしながら、一度入社した会社を短期間で辞めた求職者に対しては採用に消極的な企業も目立つそうです
採用時に懸念する前職の勤務期間は、「3カ月未満」が17%、「半年未満」が19%、「1年未満」が27%だそうです。離職理由にかかわらず、前職が勤続1年未満の人では選考すらしない企業も多いそうです
2月3月転職を考える人が増える時期ですね
なりたい自分、やりたいことを整理して、なぁーんとなくの転職はさけたほうがいい気がしますね

タグ