美祢警備保障(株)
美祢警備保障(株)
2025年01月面接会参加事業所
【募集内容】
職種 | 人数 |
---|---|
①交通誘導警備員(美祢・宇部・山陽小野田) ②交通誘導警備員(長門・萩・山口) ③店長候補(雪乃屋グループ) ④調理補助、レジ接客、配膳、片付け(いこい処 雪乃屋) | ①②フルタイム・パート 各5名 ③④パート 各1名 |
【会社の特徴】
平成26年12月に創業したセキュリティー会社です。私共は、安全・安心が、社会生活の基盤であり、活力あふれる人生の源と考えます。これまで培ってきた経験を活かし、一人でも多くの地域の皆さんが笑顔で過ごせることを願い、スタッフ一同、安全安心業務を行っています。 警備業界への需要は、今後、ますます高まって行くことが予想されます。今、美祢警備保障は、やる気のある人を求めています。女性も大歓迎です。学歴や性別や経験は、関係ありません。やる気さえあれば大丈夫です。 充実の教育・研修制度があります。新任教育も現任教育も丁寧に指導します。事例を前もって教わるので安心して働けます。(警備業法により教育が義務付けられています) 業務に必要なスキルを向上させる事で、仕事の幅が広がり、収入アップという形で自分自身に戻ってきます。自分の能力を磨けば磨く程、収入アップに繋がります。
【求める人材】
必要な能力、経験 | この仕事に向いている人 |
---|---|
・健康 | ・我慢強く、忍耐力のある方。 |
【働く環境・雇用環境】
賃金等 | 各種制度 | 休日等 | 生涯現役支援 |
---|---|---|---|
・昇給あり ・賞与あり | ・資格取得に対する支援充実 ・業務に対する研修充実 | ・休みがとりやすい ・残業が少ない | ・60歳以上歓迎 ・年金受給者歓迎 |




宇部興産セメントサービス(株)
60代の元気なシニア求む
宇部興産セメントサービス美祢市伊佐町「UBE三菱セメント㈱伊佐セメント工場」の守衛の仕事です
室内はエアコンも効いている環境だそうです
1名欠員が出たことでの求人です
まだまだしっかり働きたい方に向いている仕事だと思います
6月12日美祢就職面接会
美祢警備保障(株)
10月の美祢就職面接会
10月は事務員・警備の仕事です
令和5年7月のバランスシートによると事務従事者の有効求人倍率は0.38倍です
この機会に話しを聞いてみられませんか
沢山の参加をお待ちしております
美祢警備保障(株)
2023年9月面接会参加事業所
【事業内容】
・一般道、高速道路における交通規制業務をメインとして、建築現場での出入り口誘導や駐車場警備などで行う交通誘導警備
・施設の駐車場内における交通事故や盗難など様々な事故を警戒し未然に防止する施設警備
【募集内容】
①交通誘導警備士
②交通誘導警備士/幹部候補
③施設警備士
【事業所からのメッセージ】
平成26年12月に創業したセキュリティー会社です。
私共は、安全・安心が、社会生活の基盤であり、活力あふれる人生の源と考えます。これまで培ってきた経験を活かし、一人でも多くの地域の皆さんが笑顔で過ごせることを願い、スタッフ一同、安全安心業務を行っています。
警備業界への需要は、今後、ますます高まって行くことが予想されます。今、美祢警備保障は、やる気のある人を求めています。女性も大歓迎です。学歴や性別や経験は、関係ありません。やる気さえあれば大丈夫です。
充実の教育・研修制度があります。警察OBで、警備協会の講師を務めている指導員が社内おり、新任教育も現任教育も丁寧に指導します。事例を前もって教わるので安心して働けます。(警備業法により教育が義務付けられています)
業務に必要なスキルを向上させる事で、仕事の幅が広がり、収入アップという形で自分自身に戻ってきます。自分の能力を磨けば磨く程、収入アップに繋がります。





美祢警備保障(株)
セコム美祢セキュリティ(株)
- 事業内容
官民協同の刑務所「美祢社会復帰促進センター」におけるセキュリティ業務
・来訪者の出入管理や持ち込まれる物などの検査及び確認
・センター内、建物内外の巡回警備
・センター各所の監視や監視カメラによるモニター監視
・受刑者の移動時や収容棟(受刑者生活エリア)の監視
・受刑者の護送時における刑務官の支援 - 高校生へのメッセージ
受刑者が更生するまでのサポートを提供している仕事であり、華やかな仕事ではありませんが、社会貢献の一旦を担う誇りを持てる仕事です
一回の勤務時間は長いですが、休暇制度も充実していて、新入社員でも有給休暇を取得しやすい環境です。またフレックス休暇もあり、有給休暇と組み合わせて最大9連休を取得することもでき、仕事とプライベートのメリハリがあります。
特殊な仕事と思われがちですが、若い方もたくさん活躍していて、明るく活気のある職場です。「私たちと一緒に働きませんか?」
- 高校生がガイダンスで聞いてみたいこと(抜粋)
- ・コロナの状態でも仕事は変わっていないか
- ・今までの経験の中で一番大変だったこと
- ・刑務官の支援とは異なるどのようなことをするのか
- ・セキュリティの仕組みについて