就職が決まりました

カテゴリー美祢就職相談室

新年早々
年末から気になっていた若年者
事業所から電話があったら電話してねと伝えたけど
電話かかってこないし、、、電話してみようかと電話を入れたら
「あっ忘れてました年末には電話がありました」

少し迂回コースですが、今日から仕事に出始めるようです
初回面接では、自分に自信がないことがとても気になり
応募前職場見学に行く直前まで、気合を入れ続けてきましたが
昨日の電話では自信にみなぎって嬉しかったですね
頑張れ頑張れ応援してるよ

タグ

就きたい仕事のイメージは?

カテゴリー美祢就職相談室
キャリアコンサルタントには守秘義務があります。その上で個人を特定しない範囲で同じような悩みを持たれている方に向けて発信しようと思います

ここ最近若年者の相談にのることが多くありました
具体的にやってみたい仕事のイメージはある?
・・・特にありません
何を一番大切にして次の仕事を探したいと思ってる
・・・特に何でもいいんですけど
もし同じように、自分もそうだなと思っている人がいたら
今から少しづつ自分のことを知っていけばいいだけです

美祢就職相談室では、仕事の価値観シートを活用しています
30項目ある価値観の中から自分の考えに近いなって思うものすべてにチェックを入れます
チェックを入れた項目の中から、自分が特に重要度が高いと思うものを5つ書き出します
それを私たちと一緒に深めていくことで自分の考えていること(自己理解)
仕事のイメージが出来ていきますよ

若年者の仕事への定着について

カテゴリー美祢就職相談室

若年者の仕事への定着はどの事業所からも聞かれる悩みとなっています
キャリアの世界では、若年者の定着は、若者の問題だけでなく、企業の問題として環境整備(上司や周囲のかかわり方)が大切だと言われています

  • 存在実感
    • 自分は今どれだけ存在価値があるかと言う実感
      (周りの声掛け、挨拶が大切)
  • 成長実感
    • 自分が今、どれだけ成長しているかと言う実感
      (上司、先輩からのフィードバック)
  • 成長予感
    • 自分は将来、どれくらい成長するかと言う実感
      (目標とする先輩、上司の存在)
タグ