秋山建設(株)

高校生ガイダンス参加事業所

  • 事業内容
    国・県・市から発注される公共工事と企業・団体・個人など民間から発注される工事を受注し、発注者の満足する品質で施工・納品し、後のメンテナンスまでを行う仕事です。また、発注される前の各種調査など準備作業も行っています。
    建築設計事務所を併設しており、住宅など建築物の設計・施工も行っています
  • 必要な知識または技能
    • 自動車運転免許
    • 経験を積むにつれて、土木施工管理技士・運転施工管理技士・建築士・測量士・測量士補・車両系建設機械運転技能講習・足場の組立て・型枠支保工の組立・地山の掘削及び支保工・玉掛けなどの技能講習、ローラーの運転業務特別教育、建設業計理士などの資格が必要となってきます
  • 高校生へのメッセージ
    建設工事を行う会社の多くは、道路や橋・建物を作って私たちが生活 する町のインフラ整備を行い、それらを長く快適に利用できるように補修し、機能を維持するなど、私たちの生活に必要な社会インフラを守るという公共工事を行い、あるいは民間企業や個人から発注される工事を受注して満足していただける品質で施工・納品させていただく仕事をしています。やりがいを感じられる職業だと思います。
    平均年齢は高めですが、令和2年3月高校卒業の新人も働いています。
  • 高校生がガイダンスで聞いてみたいこと(抜粋)
    • ・どのような現場が難しいのか
    • ・この仕事に就いた理由
    • ・休みや給与を知りたい、自分に合っていると思うので
    • ・入社してすぐどのような仕事をするのか

髙山産業(株)

高校生ガイダンス参加事業所

  • 事業内容
    (1)総合建設業
    【土木工事】
    道路・ダム・橋など地域の生活基盤を作ったり、災害時には緊急対応工事や復旧工事など地域を守る仕事をしています。
    【建築工事】
    学校や消防署などの公共施設、飲食店やガソリンスタンドなどの商業施設、そして住宅など様々な建物を作っています。
    (2)高速道路保全事業
    NEXCO西日本とタイアップし、みなさんが安全に高速道路を通れるよう草刈りや樹木の伐採、冬には除雪など保全作業を行います。
    (3)不動産業(4)貨物自動車運送業(5)車両整備業
  • 必要な知識又は技能
    不問
  • 高校生へのメッセージ
    山口・美祢を拠点に、土木工事、建築工事、高速道路保全事業など建設総合サービスを提供する髙山産業。
    「まじめに!正直に!丁寧に!」をモットーに、すべてのお客様に最善を尽くし、高品質で長く愛用いただける社会インフラづくりを進めます。
    また事業の中核を担う職員や若い社員に対し、「技術力向上のための投資」・「働きやすい職場環境の整備」を推し進め、働き甲斐のある会社を目指し取り組みを行っています。
    髙山産業株式会社は、「創業65年」お客様に安心・安全を提供できるように社員が一丸となって努めている会社なのです。
  • 高校生がガイダンスで聞いてみたいこと(抜粋)
    • ・一年間でどれくらい工事をしているのか
    • ・どのような時に達成感を感じるのか
    • ・自宅から近いのに何をしているのかよく知らなかったので聞いてみたいと思った
    • ・仕事の中で一番大変なこと、辛いこと