中学生・高校生向け事業所情報HP作成しました♥
事業所のデータは、2018年度から開催している「高校生キャリアガイダンス~地元の企業を知ろうin美祢」に高校生に向けて寄せられたメッセージを掲載しています。
美祢就職相談室のホームページに、見慣れないかわゆい、そしてまたかわゆいアイコンが出来ていると思います
http://carriermine.com/
中学生・高校生向け事業所情報(美祢市で働いてみませんか?)ホームページ作成しました
中学生高校生が好きな「タグル」機能も付け直観的に楽しくキャリアを学べます
掲載しているデータは、高校生キャリアガイダンスのために、地域の事業所が高校生に向けて、「事業内容」「事業所PR、高校生へのメッセージ」「必要な知識又は技能」などの情報を2018年度から毎年寄せてもらっていましたが、ガイダンスが終了すると使用しないことをもったいなく思っていました
3年生になり、就職先を探すときにも使えないかな、美祢青嶺高校の先生とも協議しホームページにすることにしました。
これなら市外に通学している人でも容易に見ることができます。
部分的に情報が入っていない箇所もありますが、今後追加していきたいと思います
(有)クマノ山口工場
大熊工業
日清医療食品(株)
美祢警備保障(株)
5月美祢就職面接会参加事業所
【募集内容】
警備業法で定める警備業(1号2号業務)
各種警備理論及び技術の研究助言指導並び教育の請負
①交通誘導警備員(美祢、小野田、宇部)フルタイム
②交通誘導警備員(長門、萩、山口) フルタイム
③交通誘導警備員(幹部候補)フルタイム
④施設警備員(山口)パート5名
★レストラン近日オープンスタッフ募集中★

食料品の販売及び飲食店の企画・経営
⑤調理補助、レジ接客、配膳片付け等
【事業所からのメッセージ】
平成26年に創業したセキュリティの会社です
安心安全が社会生活の基盤であり、活力あふれる人生の源と考えています
これまで培った経験を活かし一人でも多くの地域の皆様が笑顔で過ごせることを願い、スタッフ一同、安心安全の業務を行っています
美祢警備保障は、やる気のある人を求めています
学歴・性別・経験は関係ありません
やる気があれば大丈夫です
警備業法に定められる教育も、丁寧に指導します(新任教育・現認教育)
業務に必要な資格(検定1級、2級)を取りスキルを向上させることで仕事の幅も広がり、収入アップと言う形で自分に戻ってきます
(株)美祢共同企画美祢グランドホテル
(株)アネスティソフトウェア
就職面接会参加事業所
4月の美祢就職面接会は専門職になります
★システムエンジニア又はプログラマーを募集されています
美祢市以外の方でも勿論参加可能です
【業務内容】
お客様の指定場所に常駐し、システム開発業務を行います。
山口支店(美祢駅近く)でのシステム開発業務もあります。
【経験】
実務経験が1 年以上の方(※60 歳以上の方の応募にも応じます。)
【言語】
VB.net、C#、Java、ASP.net
【勤務地】
山口支店、またはお客様の指定場所(宇部市や山口市などの県内)
【事業所からのメッセージ】
① 弊社はUターン経験者が大半です。郷里で働きたいとの希望者を積極的に
採用しています。
「いなか(郷里)に帰ってシステム開発の仕事ってあんの?・・・実は・・・あるんです!」
②オンサイト作業(客先常駐)が主となりますが、基本的にご自宅から通勤で
きる職場を選定しています。
「なんだかんだ言っても、やっぱり自宅から通える仕事が一番ですよ。1人で遠くに住むのは辛いですものね」
https://yamaguchi-honestysft.wixsite.com/website/recruit
詳しい求人情報は上記をクリック
Uターン・ Iターンを考えられている方
事前に連絡いただければ、ZOOMによるweb対応できます
0837532536 美祢就職相談室までご連絡ください
(株)クボタ製作所
(福)同朋福祉会
美祢就職面接会参加事業所(19年度)
【事業紹介】
○高齢福祉サービス
○ 医療サービス事業
○ 児童福祉サービス
○ 障害福祉サービス事業 など地域のニーズに即して幅広く運営されています
・ 宿直員
・ 支援員
・世話人
・ 介護職員
・児童 指導員
・ 相談支援専門員 など幅広い職種で募集されました
【 求職者へのメッセージ 】
仏教精神を礎とした「人みな同朋(からから)の念(おも)いで、福祉及び医療サービスを必要とする人達の人格を重んじ、より良い環境の下、利用者個々の状況に応じて高齢福祉サービス並びに地域の皆様の健康を考慮した医療サービスなど、福祉事業のトータルケアサービスを提供しています。
日本とベトナム、フィリピンとの間で締結された国際経済連携協定でベトナム人介護福祉士候補者の2名、フィリピン人介護福祉士候補者2名を受け入れ、新たなメンバーとしてお迎えし、介護福祉士取得に向けて私たちも精一杯支援していきます。職員ひとりひとりの生活環境に応じて配置場所や勤務時間等を考慮していきます。
新人研修をはじめ、本人のキャリアに応じた各種研修に積極的に参加し、スキルアップを図っています。産休、育休取得護の復帰率100%。アットホームな雰囲気で3歳児以上同伴勤務可能な職場です。