仕事を辞める前に・・・

就職相談室には、退職を決定して来られる方が多いいのですが
すぐに再就職先を探そうと思われている方が多いいです
しかし実際には有休消化中だったり
失業保険を申請しよう(再就職手当を受給したい)と考えてたり
すぐに再就職できない事例がよくあります
そこで事例を挙げて説明したいと思います
Aさんの場合
8月23日現在 有休消化中
  ↓
9月30日 有給満了 退職日
  ↓
10月14日~21日(概ね2週間程度)離職票が本人に届く
  ↓
ハローワークに求職登録と失業保険の手続き
  ↓
提出後7日後 待機期間



自己都合、会社都合によって失業保険が支給されるまでの待期期間は異なりますが
ここまではほぼ同じ流れになります
ということは、8月23日現在有休消化中であっても
再就職先で働き始めるのは最短で、11月初旬になります
この説明をすると相談者の皆さんは、えーーーーーーーーと言われます
では何を考える必要があったのでしょうか
自分がすぐに再就職したいと考えられる場合
①有給取得後に退職するか否か
②失業保険の手続きをするか否か
私たちは基本的に失業保険の手続きをすることを勧めます
ただそれも含めて自分でよく考えて退職までの道のりを決めるといいと思います

天宿の杜桂月

10月の美祢就職面接会参加事業所

【募集内容】
 ○清掃スタッフ(3名)
 ○フロントスタッフ(2名)
 ○ホールスタッフ(3名)

【事業所からのメッセージ】
笑顔で接客に取り組める方
前向きに業務に取り組める方
コツコツと自分のスキルを磨きたい方
未経験者や主婦、フリーター、新卒の方も大歓迎です
※10月11日の面接会です。早めに資料をいただいたのでアップしています
事前に応募前職場見学等要望があれば美祢就職相談室まで連絡下さい

良かったね

カテゴリー美祢就職相談室

人生において初めての正社員
それも自分がやってみたいと思っていた分野
1年間あきらめなくてよかったね
就職活動頑張ってよかったね
何度も私に呼び出され(笑)就職相談室に足を運んで
何度も不採用になり、落ち込みながらまた立ち上がり
良かったね
良かったね

これからが本番ですよ
ようやくスタートですよ
がんばれ!

太陽シールパック(株)西日本工場

9月の美祢就職面接会参加事業所

【募集内容】
 ファイバードラム製造(紙製品ドラム缶)
 機械オペレーター(フルタイム2名)
 機械補助(フルタイム2名)

【事業所からのメッセージ】
ファイバードラムとは強度と軽さを兼ね合わせた紙製品のドラム缶です
主として化学品、医薬品、食品などの粉体製品の輸送容器として活用されています
粉体だけでなく液体、固形物、鋼材など様々な用途にも対応しており、防湿・防水機能などにも対応しています
※会社の規定により作業現場の写真は提示できません。山口県ではフードバンクでよく見る製品だと思います

タグ

世間はお盆休み

カテゴリー美祢就職相談室

今日は誰も来ないよなぁと思っていたら
休みだからちょうどいいと思ってと、相談に来られました
今後のキャリアについてゆっくり話し
有意義な時間だった…と言って帰られました
折角のお盆休み
学生の皆さんは夏休みかな
ゆっくりするのも一息ついたら
美祢就職相談室に来られませんか
明日も通常通りあいてますよ
ここはキャリアコンサルタントが常駐されているんですよねって言われました
なかなかないそうです(笑)
ご利用ください

叱るのは何のため?

叱ると怒るの違いが判りますか?
「怒る」とは怒る側の感情をぶつけること
「叱る」とは相手へのアドバイスだと言われています
怒っていませんか?きちんと叱れていますか?

「何のために叱るのか?」というワークショップをしたところ下記の意見が出てきました
〇相手を思って、優しく正すため
〇相手の行動の良くないところを指摘し、その行動により不快感を抱く人を増やさないため
〇共感してほしいから
〇命とか大事なものを守るため
〇同じことを繰り返さないように
〇間違えていることに気づき正しくするため
〇相手に対する善意

お盆の時期、長期休暇を取っている方も多いかと思います
この機会に自分の怒り方(叱り方)を見つめてみるのもいいかもしれません

明日は美祢就職面接会

明日の面接会は
三宅商事・・・クリーンスタッフ、シニア清掃スタッフ
田代台病院・・・看護師、看護補助、運転手、食器洗浄員
アネスティソフトウェア・・・システムエンジニア、またはプログラマー
話しを聴くだけでも大丈夫です、お気軽にお越しください
ハローワーク宇部の出張相談は11時~15時半までです

令和4年度最低賃金額改定の目安について

8月2日付で第64回中央最低賃金審議会で地域別最低賃金額改定の目安について答申が取りまとめられたと発表がありましたね
報道等で耳にしている人もあるかと思います
都道府県の経済実態に応じ、全都道府県をABCDの4ランクに分けて、引上げ額の目安が出され
山口県はCランクで30円の引き上げ目安となっています
今年度の最低賃金が857円(28円UP)ですのでこのまま進めば最低賃金は887円になります
引き上げ率に換算すると3.3%の引き上げ昭和53年度に目安制度が始まって以降で最高額となったそうです
8時間勤務で月20日働いたとして年間で5万7600円のUP
6時間勤務で 月20日働いたとして年間で4万3200円のUP
になります、130万円の壁には通勤費等の手当ても含まれます
さぁどのような働き方を選択しますか
考え始めてもいいころだと思います

タグ

それは裏切っているのではなく…

先日有識者の方と意見交換をする機会がありました
そのときの意見交換した内容はタイトル!
わかりにくいですよね
一所懸命話しをして
理解を得られたと判断したのに
全く動かない、もしくはその反対の行動をするそういうことです
それは、支援者を無視しているのか、裏切っているのか
どうなんだろう、部下を持たれている上司、支援機関など同じ思いをされた方もいるかもしれません
その時の議論が参考になれば・・・
時代が混沌としていて、家庭環境も複雑になり、会話や対話をする機会が減少し、過敏になっている社会で
足元がグラグラし混乱している若者が多いのではないかというのが今回の意見交換の結果でした
10人いたら8人がこちらが正しいと判断するものを
反対側の判断をしてしまう
なぜエリートが詐欺を・・・なんていうニュースもあったと思います
そこで私たちは何が出来るのでしょうか?
このことについて、即効力のある答えはないのかもしれません
でも裏切ったのではなく混乱しているだけなのかもしれないという視点で捉えると
出来ることも見えてくるのかもしれません

利高工業(株) 山口工場

利高工業では、一緒に働く若い仲間を募集しています
DXが進んだ職場です、QRコードを読み取れば機械が動きだす
パソコンで指示を出せば巨大なマシンが動き出す
見ていてワクワクします
①流れ作業ではない
②だから自分のペースで
③時間に追われない
「ものづくり」や「マシン操作」が好きな人に向いている事業所だと思います
平均年齢は45歳、派遣社員もすべて社員にした!従業員思いの職場ですね
必要な資格は、仕事をしながら取れるので未経験でもOK
職場見学もできますよ!「積水ハウス」「セキスイハイム」のバルコニー等が完成品です

組み立て作業

溶接作業

タグ