ポータブルスキルを知っていますか?

カテゴリー美祢就職相談室

ポータブルスキルとは、業種や職種が変わっても通用する「持ち運び可能な能力」です。
では、具体的にポータブルスキルとはどのようなものでしょうか
1、成果を上げるために重要な行動(仕事のし方)
・課題を明らかにするスキル(現状把握・課題の設定方法)
・計画を立てるスキル(計画の立て方)
・実行するスキル(実際の課題遂行・状況への対応)
2、対人マネジメントで重要なこと(人との関わり方)
・社内対応(上司・経営層)
・社外対応(顧客・パートナー)
・部下マネジメント(評価や指導)
これまで就いていた業種から異業種に転職する場合に「ポータブルスキル」が重要になるといわれています
ポータブルスキルにプラスして、環境変化への適応力があるとなお良いですよね

ただし、特定の事業所への就職を希望する場合、その事業所が求める「専門知識・専門技術」もまた重要です。
求人票の項目で挙げられる「必要な経験」「必要なPCスキル」「必要な免許・資格」は、その事業所が求める「専門知識・専門技術」に該当します。
3月末で離職を考えている人もいると思いますし、まさに今ジョブチェンジを考えている人もいると思います。
「現在保持しているスキル」と「入社後に目指すスキル」を整理してみるといいと思います

関連する記事

4月になりました
2025年04月01日
美祢市で職業訓練始まります
2025年03月31日
令和7年4月に実施される厚生労働省関係の主な制度変更
2025年03月28日
学ぶための制度があるの知っていますか
2025年02月06日
平等と公平
2024年07月30日
あなたはどう答えますか?
2024年05月17日