若者はばたけプログラム

「若者はばたけプログラム」は、高知県庁のホームページに掲載されており、ニートやひきこもり傾向にある若者、また自立に向けた行動に無気力な人々を支援するソーシャルスキルトレーニング(SST)プログラムです。セミナー受講前に届くテキストには、驚くほど詳細に「利用者のコミュニケーション力を高めるプログラム」が記載されていました。

 セミナーでは、参加者が自身の「わくわくポイント」を考えるワークが行われました。初めは「わくわく?書けるかな?」と疑問を感じながらも、意外なことに自分の大事にしたいことが短時間で整理され、グループセッションでは自分のキーワードが「充実」であると指摘されました。
 SSTトレーニングでは、会話のうまくいく例やいかない例を役になりきって模擬することで、実践的なスキルが身につくことを実感しました。相談室にも対話が苦手な人が多く訪れるので、活用していきたいと考えています
 SSTトレーニングとは、社会で人と人とが関わりながら生きていくために欠かせないスキルを身につける訓練のことです
 興味のある方は「若者はばたけプログラム」で検索するとダウンロードできますよ

関連する記事

美祢・山陽小野田(4.04)シニア(4.01)求人情報
2025年04月04日
(株)クボタ製作所 美祢工場
2025年04月04日
4月になりました
2025年04月01日
4月の美祢就職面接会
2025年03月24日
若年者の初職における経験と若年正社員の離職状況
2025年03月21日
成進高等学校キャリアガイダンスの様子
2025年03月18日