公な独り言

カテゴリー美祢就職相談室

考えごとがありまして、このコラムの更新が滞っていました。
いくつか検討事項がございまして…
必要な支援が何か、正解は一体何か、また真実は一つなのでしょうか。
このような答えの見えない世界に現在も没入しています(笑)。

このホームページを閲覧してくださる皆さんも様々な悩みがあると思います。
私はこのような答えのない世界に没入したときは、以下の手順を踏むことが多いです。
① 勉強する:新たな知識や他者の考えを取り入れる。
② スクラップする:現在の状況を頭の中でいったん分解する(紙に書いてもいいのですが)。
③ 方策を考える:これらの情報を基に新しい方策を検討する。
まさに今、スクラップし、方策を考えているところです。しかし、考え方がネガティブになると様々なことを否定的にとらえてしまいます。そんな自分に気づいたら、深呼吸したり全く別の環境に身を置いたりします。友人と会ったり、ウォーキングしたり、ドライブしたり、軽く運動したり。そしてまた考える。ONとOFFはやっぱり大切です。

関連する記事

12/10美祢就職面接会
2025年11月17日
(有)小田工務店
2025年11月14日
日清医療食品(株)
2025年11月14日
チーム
2025年10月29日
日本の就業者の”ハリネズミ的”キャリア戦略?
2025年10月15日
10月になりました
2025年10月02日