答えのないもの

私たちの仕事はいつも、答えのないものに向かって一所懸命になっているんだと思います
答えを出すのは、支援する側ではなく、いつも支援される側が持っているから
またこの感覚を忘れてはいけないんだといつも思っています
美祢青嶺高校から生徒のアンケートが帰ってきました
まだ集計をし切れていませんが、選択式の回答のみ集計してみました
ガイダンスで意識したこと、自分が成長したと思う項目すべてに〇をつけてくださいという問いに対する回答です
今年と昨年で一番変更があったのは、「主体的にガイダンスに参加した」を多くの生徒が選択してくれたことです
ガイダンスまでに事前学習の時間を設定くださった学校、協力してくださった多くの関係者
すべては生徒の将来にとって実りあるガイダンスになることを目指してきました
これにすべての答えがあるとは思いませんが、やはりうれしい思いがしました
来年以降どのような形で事業が進められていくかはまだわかりませんが、いい形にしていけるといいと思っています

2022年度

2021年度

関連する記事

生産量拡大に伴う求人募集
2025年05月19日
薬仙石灰パート募集
2025年05月19日
美祢・山陽小野田(5.16)シニア(4.16)求人情報
2025年05月16日
「5月病、だいじょうぶ? ― 対策とゴールデンウィークの過ごし方」
2025年04月28日
変わりつつある若年正社員のキャリア意識
2025年04月25日
プランド・ハップンスタンス理論
2025年04月22日