相手を傷つけるやさしさ

時に私たちはこういう瞬間に出くわすことがあります
相手を傷つけるやさしさ
それはもしかしたら、相手主体のやさしさではなく
自分はこんなにやさしいのだと、優越感に浸るためのやさしさかもしれません
部下と上司
先生と生徒
大人と子ども
など立場が異なりすぎると、「相手を傷つけるやさしさ」が顕著に表れることがあります
傷つける側に悪意がないだけに、よけい難しさが募ります
「相手を傷つけるやさしさ」を受けた側 は、「馬鹿にされたような気がして自尊心が傷つくのです」
相手の立場に共感し、相手が求めていることに手を差し伸べているやさしさが
真のやさしさかもしれません
相手の求めていること、困っていることをしっかり聞いてあげるといいと思います
そして求められる範囲内で手を差し伸べられるといいと思います

関連する記事

生産量拡大に伴う求人募集
2025年05月19日
薬仙石灰パート募集
2025年05月19日
美祢・山陽小野田(5.16)シニア(4.16)求人情報
2025年05月16日
「5月病、だいじょうぶ? ― 対策とゴールデンウィークの過ごし方」
2025年04月28日
変わりつつある若年正社員のキャリア意識
2025年04月25日
プランド・ハップンスタンス理論
2025年04月22日