360度評価知っていますか?

朝からですね「Clubhouse」を聞いたのですよ
「今日の日経新聞朝刊読み」が面白くて毎朝聞いているのですが
今日は、キャリアに関する話題が多くありました
その中で、「360度評価」がテーマにあがっていましたね
360度評価のイメージは下図

評価をするのが上司だけではなくて、同僚、部下からも評価をしてもらうと言うことです
美祢市でもすでに取り組んでいる事業所があり
評価をされる側、評価をする側とも高い評価でした
360度評価の目的は、
上司だけでは気付けないことを、他の人たちの評価で補完出来ること
多面的で深い評価は、本人の特性を浮き彫りに出来ること
・人材育成として、本人に改善の材料を提供していくこと などがあげられます
他己評価により自己理解を促すことはキャリアの世界では一般的に行われていることです
?????????
勿論デメリットもあります
・どうしても主観的になりやすいこと
・上司への評価が難しい、また上司が部下への評価を気にする などだそうです
何れにしても普段から風通しが良く、信頼関係を築く職場の構築が大切だと思います

関連する記事

美祢・山陽小野田(11.21)シニア(11.17)求人情報
2025年11月21日
心の病
2025年11月20日
12/10美祢就職面接会
2025年11月17日
山口地方最低賃金審議会の意見に関する公示
2025年08月20日
変わりつつある若年正社員のキャリア意識
2025年04月25日
若手従業員向けの研修会を開催しました
2024年10月18日