「いぬ」って知っていますか?

カテゴリー美祢就職相談室

犬、イヌ、いぬ
そりゃ知っていますよ
「いぬ」でしょ!我が家も飼っていますよ
子どもみたいなものです
いろんな声が聞こえてきそうですね
昨日受講したグループダイナミックス(集団力学)の講座の一場面です

ことばは、
みんな知っている
だから通じる
だけど本当は知らない
それが「ことば」

例えば幼少期に犬にかまれたことのある人

その人にとっては「犬=怖い」イメージですよね
逆に友達のように家族のように犬と育ってきた人

犬と聞くと笑顔になる
育ってきた環境、経緯などで「言葉の持つ意味」は変わってきます
しかしながら、安全・危機管理・コミュニケーションにおいては
ことばの持つ意味に齟齬が出てはいけないんです
「ことば」は思った通りには通じない!
楽観的不可知論【楽観主義(物事が良い方向に進むと信じること)が、実際には不利益をもたらす可能性がある】ということを認識しておく必要がありそうです
画像は、AIが作成してくれました
これについては楽観主義です。(〃艸〃)

関連する記事

管理の仕事ができる人の募集です
2025年09月12日
美祢・山陽小野田(9.12)シニア(9.01)求人情報
2025年09月12日
ハローワークの求人番号を追加しました
2025年09月12日
定着のカギは〇〇にある
2025年08月18日
静かな退職…
2025年06月25日
「いぬ」って知っていますか?
2025年06月16日