若者はばたけプログラム

「若者はばたけプログラム」は、高知県庁のホームページに掲載されており、ニートやひきこもり傾向にある若者、また自立に向けた行動に無気力な人々を支援するソーシャルスキルトレーニング(SST)プログラムです。セミナー受講前に届くテキストには、驚くほど詳細に「利用者のコミュニケーション力を高めるプログラム」が記載されていました。

 セミナーでは、参加者が自身の「わくわくポイント」を考えるワークが行われました。初めは「わくわく?書けるかな?」と疑問を感じながらも、意外なことに自分の大事にしたいことが短時間で整理され、グループセッションでは自分のキーワードが「充実」であると指摘されました。
 SSTトレーニングでは、会話のうまくいく例やいかない例を役になりきって模擬することで、実践的なスキルが身につくことを実感しました。相談室にも対話が苦手な人が多く訪れるので、活用していきたいと考えています
 SSTトレーニングとは、社会で人と人とが関わりながら生きていくために欠かせないスキルを身につける訓練のことです
 興味のある方は「若者はばたけプログラム」で検索するとダウンロードできますよ

関連する記事

美祢第一交通(有)
2025年09月18日
瀬戸内部品(株)
2025年09月17日
(有)美祢開発工務店
2025年09月17日
山口県の最低賃金
2025年09月10日
「美祢市企業ガイドブック2025」
2025年09月05日
山口地方最低賃金審議会の意見に関する公示
2025年08月20日