メンタルノイズ

ゴールデンウィークが終わり、長い一週間が終わろうとしていますね。皆さん、5月病には大丈夫でしたか?
特にサービス業に従事されている方は、ようやく休みが取れて、「はぁ、また仕事かぁ」と感じているかもしれませんね。

さて今回のテーマはメンタルノイズ!どのようなものでしょうか?以下に例を挙げてみます。
・「なぜ自分はこんなに失敗ばかりするのだろう?」
・「仕事は完璧でないといけないと思わないといけないんだ」
・「目立たない方が良いな、目立つことなんて自分ではできないよな」
・「自分の感情を出してはいけないんだ」
・「SNSに投稿したいけど、「いいね」がつかなかったら嫌だなぁ」
これらは私たちが抱える「心のくせ」であり、メンタルノイズとして捉えられます。

もしかしたら、これらの例に当てはまる人もいるかもしれませんね。
しかし、心配しないでください。これらは自分に対する厳しい考え方や不安な気持ちから生まれるものであり、全ての人が抱えることがあります。
大切なことは、自分自身を受け入れ、自分に対して優しくなることです。失敗は成長の機会であり、完璧である必要はありません。目立つことや感情を出すことも、自分自身を表現する一部です。

自分のメンタルノイズに気が付くためには客観的に自分を見れるトレーニングをするといいと思います
〇⾊々な解釈ができるように、本を読む、多様な価値観にふれる
〇よく観察する(⾃分の状態、事態を冷静にみる)
〇信頼できる友人や家族、専門家と話し合う
メンタルノイズ(心のくせ)があるという事に気づいた時からスタートできるかもしれませんね

関連する記事

2月の美祢就職面接会
2025年01月23日
美祢・山陽小野田(1.10)シニア(1.06)求人情報
2025年01月10日
いまさら聞けないパソコン講座開催します
2025年01月07日
成進高等学校キャリアガイダンス
2025年01月08日
特養 みとう悠々苑
2024年12月24日
美祢警備保障(株)
2024年12月20日