振替休日と代休の違いについて

休日出勤してね、振替休日になるから…
休日出勤してね、代休を取るようになるよ…
似たようなこの二つの文章
実は違うところがあるんです
どこでしょう

振替休日とは
「休日出勤してね」と言われたときに予め休日が定められているときには振替休日になります
この場合休日の割増賃金の支払いがありません
代休とは
「休日出勤してね」法定休日だから代休になるけど、後日休日の日程を定めるよ
この場合休日の割り増し賃金が支払いが必要です
法定休日とは
労働基準法35条で規定されている、使用者が労働者に必ず与えなければならない休日のことです
(週休1日原則)毎週少なくとも1回の休日
(変形週休制)4週間の間に4日以上の休日がある場合には、この週休1日原則は適用されません

タグ

関連する記事

美祢・山陽小野田(10.16)シニア(10.17)求人情報
2025年10月17日
(福)同朋福祉会
2025年10月17日
JA協同サポート山口(株)デイサービス美祢
2025年10月17日
山口県の最低賃金
2025年09月10日
山口地方最低賃金審議会の意見に関する公示
2025年08月20日
2025年度の最低賃金の目安額
2025年08月04日