関心を持つ重要性

4月9日、16日と全16時間コースで「メンタルヘルス」についてのセミナーを受けているのですが
1回目のセミナーの後2回目までのセミナーの間にホームワーク!つまり宿題がありまして
それが、「ツレが鬱になりまして」の動画を見て意見交換のための整理をすること

実は私この映画が好きでこれまで2回もみているので、もう見なくてもいいやと思っていたのですが・・・
いざ意見交換の資料を整理しようとすると何も書けない

それで慌てて再度視聴し無事資料は完成?ほっとしました
つまりは何が言いたいかというと
流して見ていたり、流して話を聞いてたりすると心に刻まれないということ
こう言うことって、コミュニケーションのシーンでもありますよね
今話しかけてきた相手は、真剣に話しを聞いてほしいと思っているかもしれない
ちゃんと目を見て心に刻んでくださいね
そして、何をどうしたらいいのか一緒に考えて下さいね

「ツレがうつになりまして」、興味のある人は、一度ご覧ください
周りにも同じように悩んでいる人いるかもしれません

関連する記事

美祢・山陽小野田(8.22)シニア(8.18)求人情報
2025年08月21日
山口地方最低賃金審議会の意見に関する公示
2025年08月20日
事務員募集(パート)
2025年08月19日
定着のカギは〇〇にある
2025年08月18日
「いぬ」って知っていますか?
2025年06月16日
平等と公平
2024年07月30日