社会人基礎力について

新入社員のみなさん
まだ研修の真っただ中ですか
それとももう業務が始まっていますか
突然の環境の変化で戸惑うことも多いと思います
長い職業人生の第一歩ですね

これまでこのホームページで幾度となく出ているマルチステージの人生
長寿化と長期化する職業人生を書いてきました
社会の在り方の変容とともに、社会人基礎力はますます重要になってきたと言われています
社会人基礎力とは
〇前に踏み出す力・・・一歩前に踏み出し、失敗しても粘り強く取り組む力
〇考え抜く力・・・他人に働きかけ巻き込む力
〇チームで働く力・・・目的を設定し確実に行動する力

詳しく知りたい人は、以前にこのホームページで書いているので、検索ボックスで「社会人基礎力」と引くと
出てくると思いますよ
教科書も、厳しくしかる先生も、うざく感じていた校則もなくなりました
自分たちで考え、相談し、コミュニケーションをとって一歩一歩社会に慣れていってくださいね
頑張れフレッシュな若者たち

関連する記事

人材確保・人手不足の要因
2023年05月30日
美祢市求人情報(5.26発行)
2023年05月25日
雇用保険加入のメリット
2023年05月25日
怒りの正体
2023年05月16日
36の質問知っていますか
2023年04月27日
ずらす会話と受け止める会話
2023年04月08日