アンガーマネジメント

アンガーマネジメントとは怒りのコントロールです
「怒らないことではありません」
怒る必要のあることは上手に怒る、怒る必要のないことは起こらないようになることです
怒りは防衛反応(身を守るための感情)とも言われています
怒りは感じてもいいし怒ってもいい
ただし怒ること怒らないことの区別ができなことと怒り方が問題なのです

私たちを怒らせるものは「理想」と「現実」のギャップだと言われています
自分の「べき」と他者の「べき」は違う
世代間の「べき」も違う立場でも環境でも「べき」は違います

誰しも、強く怒りを感じることはあると思います
そんな時に怒りを切り抜ける方法のひとつに怒りのピークである6秒を切り抜けるというものがあります
6秒を切り抜けるために怒りのレベルを10段階評価することが進められています
脳が点数をつけることに意識を取られて6秒をやり過ごす
トレーニングしてみてはどうでしょうか
後悔しないように・・・

関連する記事

美祢市求人情報(12.01発行)
2023年12月01日
2023年最後の月
2023年12月01日
大洋パッキング(株)
2023年11月28日
一緒に考えませんか
2023年09月28日
哲学を学んできました(笑)
2023年08月31日
平等と公平
2023年08月02日