会話とは

以前おすすめしたLISTENの本
会話についてこのように記述がありました
人が話しを聞くときに何が起こるのか
それはまるで、粘土の塊でキャッチボールをしているようなものだ

会話とは一人ひとりが話しを受け止め、それぞれの感じ方で形を整えてから投げ返すようなもの
例えば、教育・人種、性別、年齢、相手との関係、心持、言葉の含み、こうしたすべてが粘土の形に影響をします

初めから苦手だな、と思っている人と会話をすると緊張もするし怒られてる感じもする
好きな人と話をするっとなんでもプラスに聞こえる、どのような会話でも受け入れられる
こう考えると粘土の形がわかる気がします
相手に話しを聞いてほしいと思ったら、粘土の形はどうなるのか考えてみるといいかもしれません

関連する記事

事務員(パート募集)
2025年06月30日
美祢・山陽小野田(6.27)シニア(6.16)求人情報
2025年06月27日
静かな退職…
2025年06月25日
「いぬ」って知っていますか?
2025年06月16日
平等と公平
2024年07月30日
あなたはどう答えますか?
2024年05月17日