目標を立てる

カテゴリー美祢就職相談室

 目標を立てることは、やる気が向上し、自尊心および自信も高まると言われておりモチベーションが維持されやすくいなると言われています
しかしながら、その目標が過剰であったり、抽象的であったりすると目標の達成が難しくなり逆に不安になってしまいます

目標設定にはSMARTの法則にしたがうといいと言われています
具体的(Specific)
測定可能(Measurable)
到達可能(Attainable)
価値のある(Relevant)
時間制限のある(Time Bond)

将来が不安、お金が貯めたい!今のままの生活でいいのか不安!
1か月の手取り収入と必要な経費を洗い出し
月に4万円別口座で積み立てることにしました
そのうえ、別口座はネットバンキングにすることにしました
ここまで細分化すると行動すべきことが明確になると思います

仕事を早く覚えたい、仕事のスピードを上げたい
具体的にどの内容をどのように覚えていくか
細分化して計画を立てていきました

1人で計画が立てにくければ、上司や同僚と相談したり
私たちのような支援者に相談するのもひとつの手段だと思いますよ

関連する記事

12/10美祢就職面接会
2025年11月17日
(有)小田工務店
2025年11月14日
日清医療食品(株)
2025年11月14日
失業保険について
2024年03月22日
初めての転職
2024年02月07日
最も多い相談内容(労働政策研究報告書)
2024年01月09日