VUCAの時代

カテゴリー美祢就職相談室

先日読んだ資料に、「私たちキャリアコンサルタントは、時代を先読みしすぎる傾向がある」と書かれていました。確かに、日々届くキャリアに関するさまざまな資料に目を通し、多くの事業所の方とお話しする機会も多いため、自然と将来を見通そうとする姿勢が強くなるのかもしれません。
その結果として、必要以上に将来を不安視してしまう傾向もあるのだと思います。
正しく恐れ、正しく伝えることが大切なのだと思います
このコラムにも何度も書きましたが、今は「VUCA」の時代と言われます
VUCAとは、次の4つの英単語の頭文字をとったものです
Volatility(変動性)
Uncertainty(不確実性)
Complexity(複雑性
Ambiguity(曖昧性)
つまり、私たちが生きるこの時代は「何が起きるかわからない」「昨日の常識が明日の非常識になる」ことが当たり前になっているのです。

だから私はやっぱり今日も伝えました
会社に依存する時代ではなく、あくまで自分軸でいく
どのような選択をしても、そこで学んだことを次のステップで生かせるよう
努力し、自己研鑽をする必要性「就社」ではなく「就職」
どれほど社会が変化しようとも、自分の力で働き続けられるスキルと、変化にしなやかに対応できる適応力。それこそが、これからの時代に求められる力だと思います。

関連する記事

「いぬ」って知っていますか?
2025年06月16日
美祢・山陽小野田(6.13)シニア(6.02)求人情報
2025年06月13日
生産管理・事務業務 (急募)
2025年06月13日
2040年の考えるプロジェクト
2025年05月22日
キャリアコンサルタント
2025年05月02日
プランド・ハップンスタンス理論
2025年04月22日